2011年12月24日土曜日

威徳会様 忘年会 & 朝稽古

昨日は 威徳会様の忘年会でした。

新しく大人の方が剣道を再開しました。

子供が剣道を始めるキッカケでご自身が再び剣道を再開なされます。

大人も子供もそれぞれに求め稽古に励みます。

昇段のお祝いもあり、少しずつ大人の稽古会も出来つつあります。

忘年会のあと、帰宅して仕事をしました、、。




翌朝、厳しい寒い朝でした。

威徳会様の朝稽古です。

浜寺小学校の体育館の清掃だけして仕事に戻ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月19日月曜日

大阪刑務所 日曜会


日曜日は朝 日曜会の稽古に行きました。

朝、6時に起床し腹筋と素振りのあと事務所で仕事をします。

8時50分、車に防具を積み込み大阪刑務所様に向かいます。

先生方にご挨拶して支度します。


「お、生きとったか」とお声を掛けて頂きます

いかにサボっていたか(^^;

この日は一番 上座の先生 お二人に懸れました。





S村範士に懸りました。、、突っ掛からずに懸るのが、精一杯です。
神様に諸手突きをたくさん頂きました。

H澤先生に懸りました。

中心をずっと狙われている感覚に苦しみました。

呼吸も奪われ、構えているだけで精一杯、、そこから足を送り送り、、打ち込み・懸り稽古、、。

胸一杯になりました。

あとでS村範士に、「あんた、ええ筋しとる」とお言葉まで頂きました。

なにがイイのだろう(><)


昼前には帰宅、そのまま夕方まで仕事をしました。

夜は威徳会様の稽古。


私は審判でした。

今日は 昨日の獺祭の反響から、事務所がパンクしています。

400件を超えるご注文です。




一つ一つ丁寧に対応して行きます。

ありがとうございます。





ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月17日土曜日

トレーニングと朝稽古


金曜日はトレーニングの日です。 

この日は40分のコースを2周走りました。

夕方まで目一杯仕事をしていると、携帯に電話が、、、。

教え子が「稽古をしたい」と、、。

子供が剣道を稽古したい! 純粋な彼と彼の家族に応えてあげたいです。


今朝は威徳会様の朝稽古、、。

浜寺小学校の体育館の掃除だけして帰宅。

仕事に戻りました。



仕事も頑張ります。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/
 

竹刀破損防止用面金カバーはこちら
 
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月16日金曜日

七八稽古会  堺市立工業高校 稽古・納会・お祝い・


水曜日は七八稽古会の稽古と納会でした。



仕事を途中で終わらせ夕方6時45分に自転車を走らせます。



丁度イイアップになります。



会場高の堺市工様に着くと先生方の熱気で一杯です。


私も支度して稽古に入ります。







今年は前半、、水曜日はワイン大学の講師や日本酒の会などで時間が取れず稽古に



なかなか行けずにいました。



2学期は何とか何とか、、時間を作っては参加しました。



厳しくも相気で稽古を着けて頂けるN須先生、



決して許してくれないⅠ田先生、



呼吸も奪われるK内先生



雄大な剣のT田先生、、、尊敬する先生方から、たくさん稽古を頂きました。



この日はH田先生、N階堂先生、T田先生、、、、あっという間の1時間でした。



7時30分からは納会・お祝い会、、また、先生方からパワーを頂きました。



年末最後まで稽古も仕事も頑張ります。



ありがとうございます。





ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月13日火曜日

12月 の稽古

12月も半ば、冬らしい寒さと共に空気が乾燥してきました。

私も毎朝 起きると喉がカラカラ、加湿器をいい加減付けないとイケませんね。

仕事は1年で1番忙しい時期を迎え、量をこなすのに精一杯で

自身の課題と仕事が出来ていません。

稽古も少年剣道には触れていますが、自身の稽古は積めていません。

今日は夜、威徳会様の稽古、、明後日 水曜日は七八稽古会の納会です。

今年の前半1学期は仕事でまったく行けず、2学期は半分行けました。

尊敬する先生方に懸れ稽古を頂けることに感謝です。

水曜日、、早く仕事を終わらせたいものです。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月9日金曜日

昨日の稽古 & 回想

昨日は大阪市内で稽古でした。

仕事とのご縁もあり、電話で繋がり一度 剣を交えてお話しよう、、。

と、以前お話を頂いていた道場に出稽古に行かせて頂きました。

F本先生、Ⅰ上先生、Ⅰ井先生、K田先生、Ⅰ藤先生、先生方に懸り、

稽古を頂きました。 

稽古後、N先生の事に話になります。

N先生のお通夜には行けましたが、 昨日のお葬式には行けず

配達の途中に葬儀場の前を通った際に手を合わせるだけでした。

お通夜にも全日本剣道連盟会長様が来られていました。

どれほど剣道界の発展にご尽力なされて来たのだろう、、。

配達の途中に葬儀場から出て来られる先生方を見ましたが、

国士舘の先生方が大勢でした。

改めて、N先生の偉大さを痛感する1日でした。

ちなみに、使用済ですが、N先生がモデルになった切手を持っています。

ありがとうございます。

今日はフェイスブックの異業種交流会に出席させて頂きます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月6日火曜日

訃報連絡

日曜会で稽古され多方面にご活躍・ご尽力なされて来ました、

N範士がご他界されました。

お通夜・ご葬儀は 明日 明後日のなります。

詳細が要り用の方はご連絡頂ければ詳細お送り致します。

堺にて行われます。

2011年12月3日土曜日

トレーニングと 三輪大社様の杉玉

昨日はトレーニングの日でした。


仁徳天皇陵を2周でした。

昨日は走らず歩きました。



1周3キロ 300メートルをナンバ歩きをしました。



右手を出す際に右足を踏み出し、左手を出す際に左足を踏み出します。



体を2軸と面で歩く事を意識します



2周目はひかがみと足裏の張りを意識して蹴るように歩きます。



足首がパンパンになりました。



ストレッチにて終了。



明けて、今朝は威徳会様の朝稽古。



私は道場の清掃のみで帰り仕事に戻りました。



奈良の三輪大社から杉玉が届きました。









毎年、お酒の神様の三輪様にその年の日本酒の醸造と安全を祈願してお酒を送っています。



この杉玉が来ると新酒が届いた事を意識します。



店内に吊るしました。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月2日金曜日

堺東まちなか逸品バル

昨日から3日間、

『堺東まちなか逸品バル ~堺東を食べつくす3日間~ 』ってイベントが

スタートしました。堺東のうまいもんをチケットでなんと!¥500で名店を回れます。

私も友人と待ち合わせる事も無く合流。

ホルモン貴一さん、ピッコロデュエさん、菜々味さん、クラップさん、

囲炉裏さん、嶋川さん、㋩かつ丼さん、八勝さん

を回りました。

チケットは商店街の中でも販売しています。

中でも、創作割烹 『和彩弥 嶋川』 さん が飛び抜けていました。

http://www.hotpepper.jp/strJ000465736/appearance/



お店・お料理・お酒・雰囲気・サービスどれをとっても1流です。

お値段も控えめに設定。

家族連れ~接待~宴会まで対応してくれます。

美味しいお料理をたくさん頂きました。

堺の方、是非 このイベントをチェック、チャレンジしてください。

きっと、素敵なお店が見つかります。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年12月1日木曜日

七八稽古会  堺市立工業高校

日曜日は豊中の小曽根寺内剣友会様の40周年記念感謝祭でした。

4年生・5年生の5人が全国の強豪チームとリーグ戦を計10試合戦いました。
私は付き添い・監督でした。
 彼等にはイイ経験だったと信じます。


火曜日は威徳会様、、遅れて参加し、この日も2年目の子供達を少しですが、鍛えました。


水曜日は 七八稽古会様の稽古です。

三国ケ丘 の 堺市立工業高校が会場でした。

18時45分、

仕事の最後の荷物と防具を積み込み、堺工に向かいます。

会場は先生方の熱気で一杯です。




この日は Ⅰ田先生、M宅先生、S々木先生、T田先生に懸りました。

打って反省、、打たれて感謝、、。

打突まで至る経緯が逆、 そう、、打たされていました。

まだまだ、考え実戦して行かなければ、、。

頑張ります。

先生方に感謝です。。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月26日土曜日

金曜日はトレーニングの日

19日の名古屋ではたくさんの先生方がトライなされ、



親しくしている先生方の朗報や残念も耳に入ります。



O野先生・S野先生・M浦先生・K原先生・A木先生、



おめでとうございます。



当日、名阪国道で事故もあり間に合わない事態になった



先生の事も耳にします。



稽古を重ね努力をされて来た先生方を私も見習って行きたいです。



やはり、稽古は嘘を付かないのですね。



金曜日はトレーニングのウォーキングを2時間。






1時間は両足を真っ直ぐ正面を向くように腰と肩と耳のラインを意識して、、、。



もう1時間は両足の甲と足裏のブリッジを意識して蹴る蹴る蹴る、、、。



終わるる頃には両足が攣りそう(><)。



着替えを済ませて素振りと打ち込みを20分。



10時前に納刀しました。



床で稽古出来なくても、ひとりでしか出来なくても、



出来る事を丁寧に一生懸命に稽古します。



剣道の稽古がしたい、、それだけです。



頑張ります。



ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら   http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月24日木曜日

威徳会様

火曜日は仕事の後、威徳会様の稽古に行きました。

夕方、6時過ぎに浜寺体育館に入ります。

直ぐに面着け2年目の子供達と稽古します。

足を継がずにね、、パッとでる稽古。

その前に構え構え構え、、。

徹底して構えから脇を開かず真っすぐに振り被るよう稽古します。

掛かり稽古をして追い込み、パッと面、パッと小手、です。

ものの20分で汗びっしょりになります。

膝を落とし胸を張り3尺の竹刀で子供達を鍛えました。

ん~このスタイルでの稽古もあと数年も出来ないかな。

体力の限界も見えて来ました。

19時30分。

帰宅して事務仕事に戻りました。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月21日月曜日

日曜日はイベント

日曜日はイベントに追われました。

朝、6時起床、花壇の手入れと素振りをして実家にイベント用の机を取りに。

資料の作成と獺祭の大阪総会の地図をピックアップ。

日本酒とワインを車に詰め込み谷町4丁目の『酒肴 和亭』様に向かいます。

11時過ぎ、和亭に到着。 大将と女将さん、店のスタッフさんにご挨拶。

準備に追われます。



12時、和亭様の 年末恒例の珍味セットの試食会スタート。http://www.jizakeyasan.com/SHOP/g013-2.html"

私もお手伝い(^^;に追われます。

3時過ぎ、帰り支度をして皆様にご挨拶をしてリーガ大阪に向かいます。

銘酒 『獺祭 だっさい』 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/n0195.html

の旭酒造様も総会に遅れて出席。



そのまま懇親会に入り酒屋さん達と話します。

終了後、梅田の幸福飯店(ハッピー飯店)様に向かいます。http://r.gnavi.co.jp/c009600/

イベントの打ち上げで皆様と合理流します。

胃にも優しい、飲茶と本格中華を頂きます。

ん~都会の真ん中に中国の町屋を思わせるお店にタイムスリップしたような





感覚です。

美味しく楽しくお料理を頂きました。

終電間際に帰宅。

名古屋の審査が気になります。

全剣連のホームページには明日には掲載されるのでしょうか?

長い1日でした、、。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月17日木曜日

七八稽古会 大塚高校様


昨日は夜、七八稽古会の稽古でした。

夕方までボジョレーヌーボーの仕分けに追われます。

最後の荷物を積み込み、松原方面に車を走らせます。

大阪でも貴重な体育科がある学校です。

道場に入ると時間は19時20分。






体を解しながら支度します。

高校生数人と稽古します。

O村先生に懸ります。

立ち上がると覆いかぶさるように上から乗る、、そんな気を感じます。

鎬の遣い方が繊細な柔らかい剣先がこちらを捉えて離しません。

下から崩し上から乗り返す攻めの定石から突っ掛かります。

切れずに離れません。互いに攻め守る中、明らかに部が悪い事も意識します。

掛かり過ぎず、抑えて攻め、打って出ます。

私の方が倍ほど被弾します。

2足1刀、、ズバッと鼻まで切り落とされました。

その後、M村先生に懸り胸一杯まで打ち合いました。

M宅に懸れなかった、、、。ん~残念。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月14日月曜日

昇級審査

日曜日は子供達の昇級審査でした。

朝、6時に起床して庭の手入れと水やりをして、パン屋さんでお買い物。

7時には店に行き事務処理。

8時前、車に飛び乗り堺市立若松台中学校に向かいます。

8時20分、もう駐車場は一杯(^^;

先生方とご父兄様にご挨拶をして子供達の着付けを手直し。





この日は4級から1級まで17名の子供が受験。

準備はしっかり積んで来ました。

周りに顔見知りの先生方が大勢(^^;

あちこちでお声掛けして頂きます。

「はい、おかげ様で元気です。」

で、昼を周り1時過ぎに全て終了しました。
結果は全員合格、今回受験の中学生は全員1級に飛び級??????

ん~忙しい中学生の為にサジ加減するのは分りますが全員て、、。

どう観ても小学1年レベルの「や~め~ん」って、、、。

うちの子供達に説明するのに苦労しました。(みんな納得していません)

帰宅後、2回のベランダから屋上に上がるハシゴを作成。

屋上にてガーデニングを開始しました。

プランターが何処まで増えるのでしょうか(^^;

4時に事務所で仕事をして4時45分に切り上げ、今度は威徳会様の稽古、






初心者組を尻目に私は体験者と一緒に30分ほど稽古、この日は大人の入団者も

加わります。

6時30分、初心者組が終わり一般組の稽古が始まります。

切り返し・打ち込み・掛かり稽古(合間に大人も基本)

子供達を相手に地稽古を30分ほど稽古し子供は終了。

大人の稽古会が30分ほどありました。

今日の私は七八稽古会でお世話になっていますK内先生から教わった「許さない稽古」

Ⅰ田先生からいつも言われています「準備と機会を捉える」をイメージしながら稽古しました。

お相手との会話が途切れないよう、、自分本位にならないよう、、最後は自分が打ち切って終わるよう、、

出来ません(><)、、頑張ります。

ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月8日火曜日

日本酒夢紀行 青森 『田酒』 西田酒造様

2011年、11月 7日今日は青森に出張です。

銘酒 田酒を醸す西田酒造様に行きました。

朝、7時40分の飛行機に飛び乗ります。


お昼前にお蔵様に入ります。






整理整頓され清潔なお蔵様が印象的です 西田社長と話します。


私の事・松仙の事・経営・哲学・倫理・造り、、そして家族の話。


作らず飾らず素直な自分で向き合います。



西田様も本気でした。



ご苦労を重ね常に進歩し先を見る司社長です。



言葉ではなく、感性で響き合います。


5時間は話込んでいたでしょうか、、。



お昼ごはんまで頂きました。



スタート地点の確認と未来を語りました。



固く握手を重ねた時に思います。







『この人、、西田さんに惚れます』



堺の地で、大切に育てて行きます。



麹の香りと西田社長の声が耳に残ります。



素敵な西田様とお蔵様に感謝。 



http://www.jizakeyasan.com/">ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月6日日曜日

小学校 同窓会

土曜日は夜、稽古でしたが無理を言って休みにさせて頂き、

小学校の同窓会に行かせて頂きました。

夜、7時30分、女子3人をお迎えに行きそのまま南区の

一心太助に向かいます。

車内な姦しくマシンガントークです(^^;

8時前、会場に入り旧友と昔話を肴にお酒を頂きます。

中学校の同級生も参戦、楽しい時間を共にしました。

2時間、、あっと言う間でした。

いつもの代行さんにお願いし開場を後にしました。

同期の活躍とそれぞれの近況報告、来年の再開を約束しました。

また、たくさんの元気を頂きました。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月4日金曜日

交通事故

今朝は、ちと事故がありました。

愚息です。

朝7時に自転車で出かけましたが、35分くらいに警察から電話がありました。

近くの交差点で救急車に乗っていました。

止まれを無視して突っ込んで来た車に横から当てられました。






本人は至って元気ですが、記憶が20分ほど飛んでいます。

自転車もクシャクシャ、冬用の制服で良かったです。

身代りになってボロボロです。

擦りキズと打撲でした。

皆様、車を運転する方も、自転車も気を付けましょう

そうそう、娘は3位でした。 また1から稽古を重ねて欲しいです。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月3日木曜日

七八稽古会  堺市立工業高校

昨日は七八稽古会の稽古でした。

旧七学区・八学区のそれぞれの稽古会が一緒になり

共に切磋琢磨する稽古会です。

私がこの稽古会に始めて参加した時、高校生でそれこそボロ雑巾のように

転がされました。

今、、あまり変わらない気がします。

何とか立ってはいるものの、先生方にはボコボコに打ち込まれます。

CA3I02010001.jpg


K内先生に懸かります。

立ち上がると色の無い構えから気を感じます。

交刃の間までが長くそして恐ろしく思います。左シノギから凄まじい圧力を感じます。

間合いを嫌うとすかさず入り込まれます。

体重が左足一本に、、溜めのつもりが、「ハタ」と、乗ってしまいます。

待ってました!と面を撃ち込まれます。

2合い3合いと何とかかわします。(逃げました)

 間合いの攻防から攻め崩しながら打って出ます。のつもりが、、有り難い面を何度も頂戴しました。






T田先生・M先生・O野先生、そしてN須先生に懸りました。

今日は攻めて・溜めて、、を念頭に稽古を思いましたが、攻めが単調で崩しが出来ず、お相手には届かず

引き出す事が出来ず、、、でした。

また、呼吸が悪い自分を意識します。

正しい呼吸を学ばないと、、。

師の教えを守らないと、、。

ありがとうございます。

今日は娘の試合です。

頑張ります。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年11月2日水曜日

火曜日の稽古 & トレーニング

火曜日の夜も稽古でした。

試合前なので、少しだけ試合を、、。

私はやはり途中から入って審判。

7時前に終わりました。



普通、この時間から稽古が始まる道場が多い中、

威徳会様はこの時間には終わります。

家族で晩ご飯が頂けます。

有りがたい事ですね。



私は帰宅後、仕事、、。



娘は帰ってからお風呂を掃除してくれます。

愚息は洗い物をして鍋の用意をしてくれます。

二人ともその後、宿題に追われます。



私も家内と仕事を済ませて帰宅すると9時です。



広島の『亀齢』きれい をティスティング、、。

よけいなものがそぎ落とされたイイ日本酒です。

穏やかな甘みと切れある味わいでした。



来週には入荷するのかな?


翌朝、いつものようにトレーニングをします。



昨晩テレビであった割れる腹筋? ん~食事制限は

していませんが、意外と似たような事していました。


子供達にも笑われました。

今日からバーベルも加わりました(^^;



ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月29日土曜日

金曜日はトレーニングの日

先週もそうでした。

昨日も仕事が終わってから約1時間20分かな、、ウォーキングをしました。

最初の40分は両手をしっかり動かし、腰の回転と両足のつま先の蹴りを意識して

歩きました。その時点で足はパンパンですが、続けて同じコース。


右足を出す際に右手を出し、左足を出す際に左手を出して歩きます。

腰に負担が掛かります。1軸で歩く歩行法と違い2軸での歩行法は

反力に逆らい体の胸と腰を一つの面になる事を意識出来ます。

真っすぐに正面に体を進める方法の一つです。

少し前のスプリンターで朝原さんがこの走法でオリンピックに挑んでいました。

終わると、下半身がパンパンでした、、(^^;

10キロのランよりキツイかも、、、。

土曜日は朝稽古もありました。

私は6時40分過ぎに浜寺小学校のカギ開けと体育館の掃除・空気の入れ替え

直ぐに帰宅。

仕事します。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月23日日曜日

土曜日の稽古 威徳会様


土曜日は浜寺威徳会様の稽古でした。

夕方までバタバタと仕事に追われます。

この日は曇り時々大雨、、。

天気に振り回されました。

6時過ぎ、浜寺東小学校に着くと基本の子供達が稽古を

始めるところです。

私も支度して足捌きの指導、、合間を見て後半組の子供達に

木刀による剣道基本技稽古法を指導、、。

前半の部が終わると直ぐに面着け。

40人が一斉に切り返しをします。

追い込み、、面面面面メンメンメンメン、、。
    小手面小手面コテメンコテメン、、。
小手面同面小手面同面コテメンドウメン、、。

大きく小さくひと足ひと打ち、、、。

その後、先と出鼻を意識した基本技の稽古、、。

仕掛け技と応じ技をキチンと区別して指導(岡山の先生の記事を拝借)

出小手と抜き胴のタイミングを計る稽古までして打ち込み、切り返し、で、、小休止。

3分の休憩後、面着け!

1分の地稽古です。 

終わると10秒以内に相手を見つけなければなりません。

「やりたい子とやれ~」

「10~9~8~7~654321、、始め!」

先生方も入り地稽古、8時20分、切り返しにて納刀。

その後、木刀による剣道基本技稽古法を指導にて終了。

ありがとうございます。

明日から出張が続きます。





http://www.jizakeyasan.com/SHOP/si0077.html




ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月13日木曜日

七八稽古会  鳳高校様


私の稽古

昨日は七八稽古会に行きました。

夕方、仕事も目一杯、それでも6時にはパソコンの電源を切ります。

6時20分、素振りとタイヤ打ちを終わらせて鳳高校様に向かいます。

先生方にご挨拶しながら支度します。

7時、黙想し面を被ります。 いつものルーティンで面を着け先生方に掛かります。
1時間30分、貴重な時間でした。

N橋先生・I田先生・S々木先生、H田先生に掛かりました。



帰宅してランニングをしてタイヤ打ちの最中、嘔吐。

H田先生のプレッシャーが脳裏に焼き付いています。

まだまだ、超えなければイケない壁を感じます。

頑張ります。

ありがとうございます。




ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月12日水曜日

威徳会様

火曜日は威徳会様の稽古でした。

夕方、仕事の途中で店を抜け出します。

浜寺小学校に着くとご父兄様にご挨拶をして

支度します。

この日は珍しく早めに来たので稽古着・袴です。

Y本先生が体操・素振りを観てくれていました。

神前に拝礼し直ぐに面着け。

基本から少しずつ重ねて行きます。

ラスト30分、マンツーマンで鍛え納刀。

ありがとうございます。



仕事に直ぐに戻ります。



小手がかなり傷んでいたので修理に出しました。






2万円ほど掛かりましたが今更 新しいモノも買う気無く

遣い慣れた小手を修理しました。

リクエストどうりに仕上がり纏りも丁寧、使って直ぐに綻ぶ事も無く

イイ職人さんです。


以前、修理して初日に破れたりほころんだり、、なんてことがありました。。

職人さんに感謝です。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月10日月曜日

千代酒造『秋の利き酒 飲み切り会』 篠峯


昨日は、千代酒造様の 『秋の日本酒利き酒 飲み切り会』

がありました。

朝、6時、いつものように花壇に水やりを7時過ぎに会社に入ります。

1時間ほど仕事をしてから準備、準備、、(^^;

資料を用意して身支度をし、自転車で堺東に向かいます。

レンタカー屋さんで予約していたバスを借りて街を走ります。

堺東・堺駅・三国ケ丘、と3駅まわり15名の方をピックアップします。

MCをしながら葛城町を目指します。



途中、お酒の話、、利き酒の話、、お米の話し、、たくさん話しました。

ん~まだまだ話さないとイケない事がたくさん有ったのですが伝えきれませんでした。

MCの台本作らなきゃ(><)、、。





受付を済ませて早速試飲会に入ります。 ん~この日は蔵見学は無く申し訳なかったです。  





 

今日はゆっくりお休みの放冷機と甑







今日は千代さんの母屋でお蕎麦も頂きました。鴨とねぎと蕎麦が絶品!! ご飯もモチモチ、とろろも柔らか。
これは美味しく頂きました。



素敵な日本酒紀行となりました。







今日頑張ってくれたバスにも感謝。

お客様を最後まで安全に帰路に付いて頂くまで気を抜けず緊張しました。



その後、ブログ繋がり・マイミク・フェイスブック繋がりのお友達とささやかながら打ち上げ。

仕事の話、、お酒の話、、人との関わり、、話はたくさん

楽しい時間をご一緒しました。

ありがとうございます。





ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月8日土曜日

トレーニング

昨日は私のトレーニング

子供達は放置

仕事も夕方7時に置いて着替えます。


この日は仁徳天皇陵までウォーキング(約1キロ)

仁徳陵を3周ラン(9キロ)

クールダウンに家までウォーキング

ストレッチとタイヤ打ちにて終了 それでも1時間30分。

お、 2キロ落ちてました。(^^)

ちと嬉しくてイイワインを開けちゃいました。



カロン セギュール イイワインでした。


ありがとうございます



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月7日金曜日

谷町4丁目の名店 『和亭』様

昨日は、仕事終わりに家族で 

谷町4丁目の名店 『和亭』様に行きました。

http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27008537/

夕方までバタバタ走りまわり6時25分、パソコンの電源を切ります。

家族4人で車に乗り込み大阪に向かいます。

天王寺を抜け谷町4丁目の交差点に7時3分、パーキングに車を入れ

お店に入ります。

大将と女将さんが笑顔で迎えて頂きます。

今日は秋の魚尽くしでした、、



お酒は瑞冠、、、

貴重な吟シャケのお刺身や戻り鰹、厚岸のブランド秋刀魚、

タグ付き金目鯛など美味しく頂き、〆のキノコ鍋と珍味が素敵でした。

お料理とお酒の相性も良く和亭を堪能しました。

充電完了、今日も頑張ります。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月5日水曜日

威徳会様 

昨日は威徳会様の稽古。

夕方5時45分。

仕事を途中で置き浜寺小学校に向かいます。

6時過ぎに道場に入り先生方とご父兄様にご挨拶。

そのまま、流れで下の子供達の稽古を少し見ます。

最後の30分、去年 面を着け出した子供と1対1の指導、、

6時40分、終了。

稽古後、袴をたたむ子供の姿をじっと見て思います。




「彼らなりに、やらなければイケない事が分って来たのかな」

出来なくてもやろうとする姿に成長を見ました。

帰宅後、仕事に家事に追われました。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年10月3日月曜日

日本酒ゴーアラウンド2011 in 中央区本町 華㐂


一昨日 10月1日は 「日本酒の日」

その日に併せて大阪の料理屋さんと全国の日本酒のお蔵様が集まり
『日本酒ゴーアラウンド』が開催されました。



私も中央区の  旬菜と地酒 本町 『華喜-はなき-』TEL06-6282-7651

http://r.gnavi.co.jp/c361601/

さんで石川県の能登半島の先端、珠洲(すず)に位置するお蔵様


『宗玄酒造』様とお手伝い。
石田さんと打ち合わせをして3時スタンバイ。      
お料理は


■海老芋のたいたん    
■金目鯛の煮付け     
■もち豚の角煮
この3種でお客様をおもてなしします。


石川 『宗玄』 山田錦 純米無濾過生原酒 22by

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/n-0004.html


 約400人くらいでしょうか、、多くの方が訪れ「宗玄」と「華㐂」を味わって頂きました。


私は外回りをお手伝い。 
出過ぎずそっとお手伝いに専念しました。







店の中でお客さんにお酒を語る大門様。。。 
丁寧にお客様にお酒とお料理を提案する石田様。。。


女性スタッフも笑顔でお客様をおもてなし。。。
お客様の順番や入場を切り盛りする女将さん。。。最後まで素敵な笑顔で走り回っていました。
なごみ ファミリーも大勢来られました。

最後の打ち上げに少しだけ参加。

素敵な日本酒の日になりました。
企画立ち上げスタッフの方、お蔵様、料理屋さん、酒屋さん、お客様、皆さんに感謝。
ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/

竹刀破損防止用面金カバーはこちら

  http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月30日金曜日

堺市スポ少 合同稽古会

昨日は威徳会様と英彰剣道クラブ様と福泉剣道会様と東陶器春風館様の集まりとなりました。

堺市のスポーツ少年団の代表Bチームの合同稽古です。

夕方、日本酒のお蔵様と商談の後 娘と大浜体育館に向かいます。

6時30分に剣道場が開きます。

床をモップ掛けして先生方とコートを作り着替えます。

体操と素振りの後国、旗に拝礼し稽古が始まります。

アップした後、代表チームと威徳会の子供達と試合を重ねます。

その後、先生方が元に立ち地稽古です。


ラスト15分、詰めて懸かり稽古、切り返しにて終了。

子供達の頑張る姿はどの剣友会も同じ、今日も先生方と子供達から学びました。



ご縁に感謝です。



ありがとうございます。



大阪大会まで1ヶ月 、頑張れ!



ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月29日木曜日

七八稽古会  堺市立工業高校


昨日は 堺市立工業高校様での七八稽古会に行きました。

夕方まで仕事にバタバタ追われます。

今月は決算もありデーターの収集や分析で手計算も多く

目がとても疲れます。

今季は予想以上に悪く前年比98% 利益率1,3%ダウンです。

配達などで売上げの多くを占めるビールが下がり、その逆で地方発送が好調、

しかし、発送費用の自店負担が増えた事もありダウンで収まるよう、、。

計理士さんと打ち合わせが続きます。

週末にはゴーアラウンドがありますが棚卸もしないと、、。


会場の市工に着くと時計は7時を回っています。

着替えながら先生方と話します。

稽古の事、、仕事の事、、家庭の事、、みなさんそれぞれに しんどい中

時間を作りここに集まります。

私ももっと稽古しなくちゃ、、。

この日はⅠ田先生・S口先生・Ⅰ塚先生に懸りました。



並ぶだけで時間がどんどん過ぎて行く事が歯がゆく感じました。

Ⅰ塚先生には 心まで踏み潰されたような稽古でした。

帰宅してから少しタイヤ打ちと素振りにて終了。

地稽古もそうですが基本打ちと打ち込みを積まないといけないです。

家でのトレーニングを考えて稽古に近い環境を作らなきゃ、、

ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月26日月曜日

台風12号による災害のボランティア (和歌山 古座川)


昨日は和歌山県の古座川町に行きました。


台風12号による災害の復旧のボランティアです。



朝、5時に起床して支度します。


5時40分に出発、 途中で朝食と昼のお弁当を買います。

約3時間20分掛かり古座川町中央公民館に入ります。


受付と書類への書き込みを済ませて役場の方と話します。

他のグループの方と合流し作業に向かいます。


この日は2現場を手伝いました。


がれきの撤去や床下の泥のかき出しをしました。


全て水に浸かり大変苦労も多いと思います。

微力ですが1日ボランティアをさせて頂きました。

帰り道に思います。


東北と同じくこちら和歌山も継続的な支援と人手が必要とされていると。

また、前もって計画し地元の市町村で手続きをすれば、

ボランティア保険や災害派遣等従事車両証明書(高速道路の料金免除)

を頂ける事を知りました。




作業着も工夫が必要、ゴム手袋も大きめを用意し先に軍手をした上に

ゴム手袋を着けると汗で手袋の中がグズグズにならない事や

手の怪我の予防にも繋がる事を学びました。

また、家財は被災者様の大切な財産、丁重に扱い十分配慮しなければいけない事、

現地でチームを組む方々と上手くコミュニケーションを図り

怪我無く作業を進める事も大切。


威徳会様の稽古があったので帰り道、8時前に顔を出しました。

自身の稽古も威徳会の指導も頑張ります。

ありがとうございます。


追伸、、今朝までかなりビビっていました。 ゴム手袋が一部破けて指を

怪我していました。

不衛生なところでの作業がたくさんだったので 破傷風、、

そんな怖さもありました。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月24日土曜日

剣道 大阪 堺 酒 久保田 

私の稽古 大阪つばさ剣道クラブ様

昨日は私の稽古でした。

朝からゴーヤのカーテンを片付けて庭の土の手入れをして法事で日中が潰れました。

夕方はまた石灰や葉物野菜の苗を買いました。

愚息が帰宅するのを待って稽古に向かいます。

7時30分過ぎ、平井中学校に入ります。

先生方とご父兄様にご挨拶をして着替えます。


この日の稽古は大人が大勢です。 楽しい稽古になりそうです。

U田先生に懸かります。

立ち上がり構えると変わらずジワッと中心を制されます。

生きた剣先が浮木のよう…

突っかかる出鼻を鼻まで斬られます。

オマケの面にて終了

T科先生に懸かります。

立ち上がると上から乗られるような威圧感です。

前捌きが厳しくペースと主導権を取られます。

何時もより構えを低く下からの崩しを試みます。

初太刀は小手に…見切られます。

2合いほど同じような展開の後ややあって鎬を送り込むように

切り込みますが打てずに切り結んでしまいます。

ダメな展開です。

最後まで打てずに逆にストン!と切りに打ち込まれました。

その後、F原先生、k原先生に懸かりますが、ズドンズドンと何本も鼻まで切り落とされる私です。

K原先生のプレッシャーにも凝り固まりました。

稽古は嘘を付かない。

稽古をしっかりしないと直ぐにダメな私に逆戻りします。

頑張ります。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月20日火曜日

第6回 堺市長杯争奪少年剣道選手権大会

昨日は、第6回堺市長杯争奪少年剣道選手権大会

私は審判で参加しました。

朝、6時に起床、花とプランターの野菜に水やりをして支度

直ぐに大浜体育館に向かいます。

8時45分まで並び会場入り、60名の席の確保。込み具合を見て

席数を減らすよう指示、そのまま下に降りてコートの設営。

ダラダラ声も出さずにアップする彼等を尻目に審判会議。

注意事項とローカルルールの確認をしました。

5コートにて小学生高学年と中学生の審判でした。

子供達も気になるのかトーナメント表をやたらと観に来ます。

 
審判も3人の息を合せ試合者の動きを先読みし立ち位置を取る事が大切です。

見えない、、もしくは見えにくいポジションに自分を置かないよう、

他の審判の先生方の動きとのバランスを取りながら審判をしました。

威徳会様も40名を超える選手を出しました。


娘は今年も決勝で敗退。

痛み止めを飲んで根情を見せましたが

ま、こんなものでしょう。


帰宅後、仕事に戻り秋野菜用の土と石灰を購入。

花壇とプランターの土いじりを1時間、、、。

夜は南河内の試合に出た愚息と娘の残念会でした。

南海グリルにお肉を買いに行きガレージで焼き肉をしました。

ワインも2本、、

シャロルパン・パリゾ の 「ブルゴーニュ」07

アペラシオンはACブルゴーニュですが嫌味の無いピノの果実味と

凝縮感が飲み良く実にイイ酸でした。

さすがです。 ¥4000はだてじゃない(^^)


もう1本は「CH トロプロン モンド 1995」

 サンテミリオン グランクリュ です。

綺麗に枯れて落ち着いた果実味としっとり滑らかな酸が柔らかな

口当たりでなかなか、、、。

¥12000 ま、こんなものでしょう(^^)


ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月18日日曜日

元気です (^^)

火曜日は威徳会様で子供の稽古、
水曜日 私の稽古(石津剣道クラブ様)、
木曜日、私の稽古(福泉剣道クラブ様)、
金曜日、私の稽古(大阪つばさ剣道クラブ)様、
土曜日、私の稽古(三井化学様)夜 威徳会様、
 
それでも足りない感じ、、、。

身の入った稽古を積まないとイケませんね、、。

今日は朝から朝食のパンを買い出し、直ぐに畑の手入れ、、、

8時30分には戻り朝食、、防具を積み込み大阪刑務所様に向かいます。

9時20分、日曜会の道場に入ります。
先生方にご挨拶して支度します。 「お、久しぶり やなぁ」と

声を掛けられます。 はい、 この頃日曜日も仕事で稽古が詰めていません、、、、。

S東先生に懸ります。立ち上がると山のような雄大な構えが目の前に鎮座します。

触刃の間よりじわっとにじりながら探り入ります。

やや下から突き上げられるような気当たりを感じます。

初太刀までが恐ろしく長く感じました。

攻め・崩しがお相手に響きません。

逆に何度も突きで飛ばされます。

先を掛け崩す事が出来ず浅はかな稽古となってしまいました。

最後に鼻まで切り落とされました、、。

K木先生に懸ります。

立ち上がるとス~っと乗られるようなプレッシャーを感じます。

間合いを嫌うとツツっと詰められます。

気を引き締め張って張って打ち込んで行きますが、いなされ突かれ割られます。

こちらが対応出来ず凝り固まるのに対し、先生はキチンとしなやかに対応されます。

構えから身の入りまでで全て見切られました、、。

最後は掛かり稽古にて終了。

Ⅰ明先生に懸りました。

立ち上がると、遠くを見つめるような気の置き方をされます。

見られているプレッシャーが気になります。

初太刀の前、交刃の間で機会を探り合い出鼻を出鼻をと、、、気持ちで攻め続けますが

こちらの攻めを真正面から受けて立ち対応されます。

我慢して我慢して機会を作り、打ち込んで行きます。

出鼻を何度も割れられました、、、、、。

その後、数人と稽古頂き11時、納刀、、

 今日もダメな私でした。

頑張ります。

明日は堺市長杯です、審判を取らせて頂きます。

娘は左足膝の半月板を傷めています。

今回は決勝の舞台に立つ事は出来ないでしょうね、、、。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月14日水曜日

ワイン会  & 駅蕎麦  & 稽古

火曜日の稽古   ワイン会 & 駅蕎麦 & 稽古

昨日は朝からバタバタしました。

景気も悪く政治も不安定ですが、自店の売り上げの悪さを言い訳にはしたくないです。

9時過ぎまで仕事をしてチャリでダッシュ、堺駅に9時30分に着き電車に飛び乗ります。

ワインの試飲会です。


天満の帝国ホテルに11時前に着きリストをチェック。


1時間 ワインと向き合いました。

いろんな食事との相性や食べ合わせをイメージしながらティスティングしました。

素敵なワインとの出逢いもありました。

価格もお手頃で素直で美味しいをチョイスしました。

来週には店頭に並びます。

とんぼ帰りで直ぐに仕事に戻ります(^^;


ワイン会の帰り道、時刻は12時56時、

難波の駅蕎麦に立ち寄ります。


スペシャルうどん&おにぎり を頂きました。 (^^)

夕方、6時過ぎ  威徳会様の稽古

2年生を鍛えました、、。


ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

ワイン会  & 駅蕎麦  & 稽古

火曜日の稽古   ワイン会 & 駅蕎麦 & 稽古

昨日は朝からバタバタしました。

景気も悪く政治も不安定ですが、自店の売り上げの悪さを言い訳にはしたくないです。

9時過ぎまで仕事をしてチャリでダッシュ、堺駅に9時30分に着き電車に飛び乗ります。

ワインの試飲会です。


天満の帝国ホテルに11時前に着きリストをチェック。


1時間 ワインと向き合いました。

いろんな食事との相性や食べ合わせをイメージしながらティスティングしました。

素敵なワインとの出逢いもありました。

価格もお手頃で素直で美味しいをチョイスしました。

来週には店頭に並びます。

とんぼ帰りで直ぐに仕事に戻ります(^^;


ワイン会の帰り道、時刻は12時56時、

難波の駅蕎麦に立ち寄ります。


スペシャルうどん&おにぎり を頂きました。 (^^)

夕方、6時過ぎ  威徳会様の稽古

2年生を鍛えました、、。


ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月12日月曜日

日本酒夢紀行 京都伏見 & 威徳会稽古

昨日は、大阪谷四の和亭様、心斎橋の多満喜 様達と京都に行きました。



午前中、朝から庭の手入れでたくさん収穫♪



11時まで仕事をして電車に飛び乗ります。



さいちゃん、秀太さん、ココさん、S堂さん、A松さん、皆さんと合流。



京都伏見の『鳥せい』でご飯。









日本酒蔵が経営する鳥の料理屋さんです。

日本酒の仕込み水も頂けます。



その後、京都 伏見の藤岡酒造様に蔵見学。

ビジタールームで3種類のお酒を頂きました。





























素敵なお料理と素敵なお蔵様、、、楽しい1日でした。

5時20分に京都を後に堺に帰ります。

威徳会様の後半の稽古に参加。



蒸し暑い稽古でした、、。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月10日土曜日

私の稽古  大阪つばさ様  土曜日の朝

金曜日の夜は私の稽古

この日は堺市のSP少の代表選手達がつばさ様の稽古に参加。

遅れて来た私は30分ほど稽古を付けて頂き、堺鳳のK毛先生に

かき氷を頂戴しました。 先生方に感謝です!!



この日、ある先生と少年剣道について話しました。

ご自身が剣道をされていて、自分の子供に剣道を習わす、、、。

多くの葛藤がありますね。。。

お気持ちお察し致します。 自分のいろんな想いをクリアーするには

自分で道場を起こすしかないでしょうね、、、。



いろいろ、考える夜でした、、。




翌、土曜日の朝は6時からトレーニングと最近ハマっている

打ち込み(^^)

秋から始める大根とレタスの種まき♪をして

その後、玄関の掃除にて終了。


さ、 仕事します。

夜は、大阪の割烹 「華㐂」のⅠ田様と打ち合わせです。

大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-3-12  小原ビル1F 06-6282-7651





ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月8日木曜日

私の稽古 七八稽古会 in 鳳高校


水曜日  夜 

私の稽古

今日は私の稽古です。

日中、仕事でバタバタします。

仕事量の多さに埋もれそうになります。

それでも目の前のやるべき事に集中します。

自分の出来の悪さに歯ぎしりします…

夕方まであっと言う間でした。

夜、6時40分、車に防具と水筒・少しのパンを積み込み走ります。

道中、お腹に少しいれます。



七八稽古会です。



鳳高校に着くと7時を少し回っています。

先生方にご挨拶して支度します。

左足のふくらはぎにやや痛みが有りますが、サポーターでごまかします。

稽古は地稽古、始めからエンジン全開です。

K内先生に懸ります。

構えるといつもの割るような構えが目の前にあります、まるで仁王さまのよう、、。

触刃の間から交刃の間まで鎬が削られて竹刀が細く成ったように感じます。

後で思えば、ここまでで先生を攻略しようと手先でのやり取りに気が行っていたように

思います。

 初太刀まで長く感じます。嫌うとツツッと1寸間を詰められ、立て直すところを上から乗られます。

相面、、に成らず鼻まで切り落とされます。

懸って懸って懸りました。

Ⅰ田先生に懸ります。 構えるとズイッ!と間を詰められます。気持ちで負けないように必死で懸りました。

ボコボコです。

そこから終了まで30分、構えを作らない・気持ちが崩れない・腹から腰から打って出る、、

を意識し稽古しました。

今日も先生方に教えられました。

生かし切れていない自分が情けない、、、。

頑張ります。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

七八稽古会 予定  http://keikokai78.hp.infoseek.co.jp/

私の稽古 七八稽古会 in

水曜日  夜 

私の稽古

今日は私の稽古です。

日中、仕事でバタバタします。

仕事量の多さに埋もれそうになります。

それでも目の前のやるべき事に集中します。

自分の出来の悪さに歯ぎしりします…

夕方まであっと言う間でした。

夜、6時40分、車に防具と水筒・少しのパンを積み込み走ります。

道中、お腹に少しいれます。

七八稽古会です。

鳳高校に着くと7時を少し回っています。

先生方にご挨拶して支度します。

左足のふくらはぎにやや痛みが有りますが、サポーターでごまかします。

稽古は地稽古、始めからエンジン全開です。

K内先生に懸ります。

構えるといつもの割るような構えが目の前にあります、まるで仁王さまのよう、、。

触刃の間から交刃の間まで鎬が削られて竹刀が細く成ったように感じます。

後で思えば、ここまでで先生を攻略しようと手先でのやり取りに気が行っていたように

思います。

 初太刀まで長く感じます。嫌うとツツッと1寸間を詰められ、立て直すところを上から乗られます。

相面、、に成らず鼻まで切り落とされます。

懸って懸って懸りました。

Ⅰ田先生に懸ります。 構えるとズイッ!と間を詰められます。気持ちで負けないように必死で懸りました。

ボコボコです。

そこから終了まで30分、構えを作らない・気持ちが崩れない・腹から腰から打って出る、、

を意識し稽古しました。

今日も先生方に教えられました。

生かし切れていない自分が情けない、、、。

頑張ります。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

七八稽古会 予定  http://keikokai78.hp.infoseek.co.jp/

2011年9月3日土曜日

私の稽古 大阪つばさ剣道クラブ様


昨日は私の稽古でした。

もう、すっかりこのスタイルになっちゃいました。

少年剣道、、、たくさん稽古はしていますが自分の稽古だけを

徒然に書く事にしています。お察しください。


夕方まで仕事に追われます。 今夜?明日?台風が来るかも?

そんな空気の中仕事をしていました。

夜、7時40分、平井中学校に着くと子供達の稽古が目に入ります。

M村先生のご指導のもと、素振りに汗を流します。

「やらされる素振りじゃなく、自ら求め他を引っ張る素振り」

そう解かれます。

 これだけ大きな声で全力で素振りしている剣道クラブも珍しいかも、、。

古き良き道場の匂いがするつばさ様です。

先生方とご父兄さまにご挨拶をして支度します。

ある先生と話します。

「名誉欲、、、」 指導者の中にもそんな事に呑まれ基本を忘れ

アテっ子ナンバー1!!を造ることに躍起になる方、、おられます。

試合って何だろう、、、それが剣道の評価の基準なの? 子供のその先は?

ふと、考えました。

この日は、U田先生・O田先生・D口先生・W田先生・M吾先生に懸りました。



いつも勝手気ままに来させて頂いております。

何時でもどなたでも来易い空気のつばさ様でした、、。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

私の稽古 大阪つばさ剣道クラブ様

昨日は私の稽古でした。

もう、すっかりこのスタイルになっちゃいました。

少年剣道、、、たくさん稽古はしていますが自分の稽古だけを

徒然に書く事にしています。お察しください。


夕方まで仕事に追われます。 今夜?明日?台風が来るかも?

そんな空気の中仕事をしていました。

夜、7時40分、平井中学校に着くと子供達の稽古が目に入ります。

M村先生のご指導のもと、素振りに汗を流します。

「やらされる素振りじゃなく、自ら求め他を引っ張る素振り」

そう解かれます。

 これだけ大きな声で全力で素振りしている剣道クラブも珍しいかも、、。

古き良き道場の匂いがするつばさ様です。

先生方とご父兄さまにご挨拶をして支度します。

ある先生と話します。

「名誉欲、、、」 指導者の中にもそんな事に呑まれ基本を忘れ

アテっ子ナンバー1!!を造ることに躍起になる方、、おられます。

試合って何だろう、、、それが剣道の評価の基準なの? 子供のその先は?

ふと、考えました。

この日は、U田先生・O田先生・D口先生・W田先生・M吾先生に懸りました。



いつも勝手気ままに来させて頂いております。

何時でもどなたでも来易い空気のつばさ様でした、、。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年9月1日木曜日

私の稽古 石津剣道クラブ様


昨日は私の稽古です。

ブログにはアップしていませんが、アチコチ行かせて頂いております。

この日は石津様、、、稽古の量的には少ないので

自分で追い込んで負荷を掛け、思考錯誤を形に出来るよう稽古をします。

ここ、石津剣道クラブ様の対外試合は年に数えるほど、、。

剣道はお相手とのやり取りの中で調和し響き合い、その上で勝ち打ち込むと

解釈しております。

 が、子供の剣道も試合試合と試合にばかり目が行って終い、

それ以外の沢山の大切な武道を置き去りにしてしまうこともあります。

こちら石津様は 「剣道の基本をじっくり20年かけて稽古」 そう感じます。




礼節・基本・神様・人 多くの少年剣道の道場が忘れて来たものが息衝いています。

今日も体操~筋トレ~足捌き~素振り~基本打ち~地稽古、、稽古を頂きました。

基本を求め大人も少しずつ集まって来ています。

素敵な石津剣道クラブ様でした。

稽古 ご希望の大人はこちらまで  info@jizakeyasan.com 

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月27日土曜日

奈良の銘酒[篠峯]秋の呑み切り利き酒会バスツアー

管理人様、ご無沙汰しています。 今回もトピ立てお願い致します

奈良の銘酒『篠峯』秋の呑みきり利き酒会バスツアーのご案内

~~~~大人の遠足~~~

日本酒って??どこで??どんなふうに??造られるのでしょうか??

お酒の造り方・人・場所・道具、そんなこんなを知る事で

日本酒の美味しさが...広がります。

 お酒の種類も様々、造られて直ぐのフレッシュな新酒の美味しさもあれば、

じっくり熟成された古酒の美味しさもあります。

寒造りと言って真冬に造られた日本酒が夏を超えじっくり熟成され円みを帯びた

味わい、、、、

そんなこんなを勉強してみます。(約25種類を利き酒)


■日時:平成23年10月9(日) 朝、9時30分~14時00分帰阪予定。

■目的地: 奈良県 葛城 千代酒造様   銘柄『篠峯』

■集合場所:堺東(9時20分)・ 堺駅(9時30分)・ 三国ヶ丘(10時) 
ロータリーにそれぞれバスにてお迎えにあがります。

■費用:お1人様 2000円 (お子様無料)

■定員:38名

※今回はお食事も頂けます。

『鴨汁漬けそば・自家製味噌の蕎麦味噌・白ご飯』

限定100食 ¥2000 これはお早めにお申し込み下さい。

  ※特製 篠峯利き酒グラス1個付き

お名前

ご住所

お電話

メール

人数            名

お食事希望         名

参加料¥2000(お食事をご希望の方は¥4000)を添えてお申込み下さい

松仙 担当 坂井 

2011年8月25日木曜日

私の稽古 阿倍野区民剣道教室様


水曜日の稽古

今日は阿倍野区民剣道教室様に行きました。

やはり、夕方までバタバタ走り回ります。

時間に追われながらK先生にお願いしてT水先生にご連絡を願います。

時計は6時を回ります。急いで電車に飛び乗ります。

阪堺線を使い北に向かいます。

終点天王寺駅 手前、阿倍野で下車。

T水先生にご挨拶して支度します。

初心者の稽古の元に立ちそれが終わると大人の稽古と成ります。


お相手との関わりの中で沢山の学びがありました。

自分の稽古と修行の段階を思い知ります。

体も心も固く凝り固まります。

やはり稽古が足りていません。

朝のトレーニングを考え直さないと…

阿倍野区民剣道教室 http://abe-ken.sub.jp/index.htm 様、、

子供も大人もそれぞれが一生懸命に

稽古なされています。



素敵な出会いに感謝、、先生方に感謝、、。

ありがとうございます。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月22日月曜日

私の稽古 泉佐野心和会様


土曜日は高校の先輩がご指導なされています

泉佐野の心和会様の稽古に行きました。

夕方まで仕事でバタバタします。

6時過ぎ、防具を車に詰め込み南に走ります。

夕方の第2阪和、、込んでナカナカ進みません。

焦る気持ちを落ち着かせハンドルを握ります。

7時過ぎ、北中小学校に到着。

先生方にご挨拶をして支度します。

子供達を指導されるN川先輩が目に入ります。

素直に大きな声で応える子供達が素敵です。

7時4分、大人も基本を稽古、、、。

蒸し暑く息苦しい稽古ですが、呼吸を整えながら丁寧に

重ねて行きます。

出鼻の稽古をいろんなパターンで行います。
(これは参考になります!)

小休止の後、地稽古。

F木先生、I先生、N川先輩、K先生、K野先生、、、

息も絶え絶え懸りました。

上には上が居ます。

蟻の歩みですが少しでも上に行けるよう精進したいと思います。



頑張ります。

日曜日の夜も威徳会様の稽古でした。

皆さま、お疲れさまでした。

ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月20日土曜日

私の稽古 大阪つばさ剣道クラブ様

金曜日は私の稽古。

いつものように愚息と娘を春風館様に送り平井中学校に向かいます。

この日は日中の雨で空気が入れ換わり若干ですが過ごし易く稽古にも

身が入ります。

7時40分、先生方とご父兄様にご挨拶をして支度します。

先日の合宿のお土産まで頂き恐縮します(^^;

A木先生と基本を稽古しそのまま地稽古に突入、、。

ん~審査を控えて充実した剣を遣われます。

ボコボコでした。

T木先生に懸ります。

後の先を何本も取られました。

F原先生・N林先生に懸り

最後にO北先生に懸りました。

立ち上がり構えると雰囲気が依然と違います。

怪我から復帰されてから無駄打ちが無くしなやかに剣を遣われます。

2合い。。3合いと突っかかりますが観られます。

誤魔化しの気かない場面が展開します。

構え攻め守る中で機械を作り打突しあいます。

最後は面を頂き終了。

まだまだ、基本も足りていません。

頑張ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪つばさ剣道クラブ様のホームページがリニューアルされてモバイル対応になりました。情報量も増えて見易くなりました。

http://tsubasa.zendc.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月17日水曜日

キャンプでお料理

キャンプでの余談ですが、このアワビと流れ子、仕込みで純米酒の中に30分ほど着けて冷やしました。

 それから歯ブラシ6荒塩でごしごし洗って冷蔵庫にて冷やし、食べる寸前に出して、超薄造りに、

 もうひとつは下ごしらえは一緒で殻のまま七輪に、5分ほどで殻から外し両面に包丁を入れて再び焼きます。

その間にワタを裏ゴシして煮切りと少し火を通して、摩り下ろした生姜と醤油とバージンオリーブオイルレモン汁と併せてソースに、、

焼き上がったら一口サイズに切ってソースを掛けてレモンの皮を削って

「アワビの地中海風グリル」そんなん造りました。

 ロワールの港町 ナントを見下ろすロケーションのソミュールの白で併せました。

 みんなで 美味しく頂きました。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


 竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月15日月曜日

家族でキャンプ in 和歌山


家族でキャンプ in 和歌山

13日は 坂井家一族 4家族 11人で 和歌山に行きました。

朝4時に起床。

子供達は車にセットしたベッドに潜り込みます。

7時過ぎ、もう浜辺を歩いています。

波の音が心地良く、ゆったりとした気分になります。

日が登り夏の日差しがいつもの夏で有る事を再認識します。

子供達は、、、、

夏を満喫しています。

本当は朝稽古もあったのですが、、今回は 家族旅行を優先しました。
(この日程しかみんながあわなかったので)

ま、剣道を週7回 押し込んで日本1を目指すのも親のエゴでイイのかも、、。

昔ね、、教え子で中学3年で燃え尽きて高校にも行かず落ちて行った子を見て来たの。

そこはその親にかなり問題が有ったのも事実ですが、その子にその時に言われた場面を

今でも思い出します。

 「先生、私ね 剣道しか知らんの みんな みたいにおしゃれして映画とかお買い物した事ないねん」

「もう ええねん」

でした。 推薦も蹴り(その頃はもう荒れて逆に推薦も断られました)私達とは遠い世界に行って仕舞いました。

彼女 どうしているかな、、。

ま、それくらいに。

私も愚息と娘と泳ぎました。




美味しい海の幸とお酒も頂きました。

夕方、シャワーを浴びて着替えを済ませてトレーニングの靴を履きます。

気温、33度、、まだまだ太陽が傾きそうもありません。

海岸線をゆっくり眺めながらランニングです。

1時間ほど走りました。


結局、次の日の朝6時に帰るまでに トータル 3時間

走りました。

これ、病みつきになりそう(^^)

波と風と太陽、、時に星空、、

そんなこんなを感じながら 走る事が出来ました。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

昇段 お祝い

浜寺威徳会様 昇段のお祝い


12日の夜は浜寺威徳会様の大人と先生の昇段のお祝いでした。









7月の末に昇段審査があり皆さま見事!!受かりました。



みんなで楽しくお酒を頂きました。



南海本線 堺駅 1階 『 心粋(しんすい) 』



 http://www.shinsui.ecnet.jp/





私も稽古、、、頑張ります。











ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月12日金曜日

トレーニング

 昨日は中1の愚息とトレーニングで軽く走りました。

清教学園剣道部のクラブの合宿も終わり、

宿題に追われていますが、1日中家の中で過ごすのも

辛いと思います。

夕方、日も傾き少しだけ過ごし易くなります。

7時、愚息とランニングです。

いつもの3キロのコースを2周だけですが沢山話します。

最後、彼が500メートルでスピードアップ。

何とか着いて行きます。

最後に抜かすつもりがラスト200で更にスパート。

おいおい(^^; ゴール前20メートルで差しました。

大人気無く、、、。

来年には負けますね(^^;


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら
 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月11日木曜日

私の稽古 石津剣道クラブ様

水曜日の稽古

今日も私の稽古で石津剣道クラブ様の稽古に出稽古に行きました。

夕方まで仕事に追われ気が付けば夕方、、(^^;

こんな毎日が続きます。

三井化学様の稽古にも行ってます。

自分から環境を求めなければ稽古が出来ないので

機会あればどんどん行きたいと思います。

この日の稽古も体操~納刀までトータルで1時間少々、、、。

長いか短いか多いか少ないか、それって自分の取り組み方次第です。

この日の稽古も自分で課題を持って挑みます。

元に立って頂く先生方に考えを巡らせながら基本を打ち込んで行くと

20分で息も上がります。

この日の稽古では手首をしなやかに打ち放つ。

低く、小さく、強く、踏み込む。

送り足は軽やかに全力。

この3点を考えながら稽古に打ち込みました。

いつも勝手気ままに参加させて頂き感謝ばかりです。

ちなみにこちら冷暖房完備!!

夏の稽古には最適です。

大人の方 お勧めです。 

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年8月1日月曜日

金剛山 夏登山

日曜日は朝から娘と娘の友達と千早赤坂村にある金剛山に登りました。

朝6時に起床して直ぐに会社に行きます。

1時間程仕事をして帰宅、直ぐに支度します。

7時45分、近所の友達をお迎え、更に2人ピックアップします。

8時10分出発、車内では女子トークが尽きません。

下手に相槌も打てずオロオロします。

稽古の事、自分たちの今と近い未来を話します。

よく観ています。

微妙な所まで分かっている彼女達に沢山教えられました。

9時25分、準備運動を済ませ登山開始。

横を流れる川の水音が都会の喧騒を忘れさせます。

有酸素運動です。

ある、体育の教授の先生から教わった事ですが、目指す試合の10日~2週間くらい前に山登りのような

有酸素運動と適度な負荷を掛け続ける事で体力が大きくアップします。


普段、無酸素運動の稽古が多い彼等にはキツイトレーニングですが

登山という楽しみの中ではトレーニングでは無いのです。

今日はキツイコースで登ります。

ラスト15分の落差は大人も音をあげるほど。

引率は私だけですが子供達に遅れを取ります(^^;

11時10分、山頂の葛城神社にお参り。




そのまま、広場までクールダウン、、。

ロッジで着替えを済ませお昼ご飯です。

お弁当を広げてみんなでワイワイ楽しく頂きます。


恒例のオニゴとアイスは子供達のお楽しみ♪

この日は下山もロングコースでトレーニングしました。

15時に下山して近くの小川で川遊び、、、。

16時には帰宅しました。

稽古の無い日だったのでゆっくり山を満喫しました。

充電完了。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

金剛山 夏登山

日曜日は朝から娘と娘の友達と千早赤坂村にある金剛山に登りました。

朝6時に起床して直ぐに会社に行きます。

1時間程仕事をして帰宅、直ぐに支度します。

7時45分、近所の友達をお迎え、更に2人ピックアップします。

8時10分出発、車内では女子トークが尽きません。

下手に相槌も打てずオロオロします。

稽古の事、自分たちの今と近い未来を話します。

よく観ています。

微妙な所まで分かっている彼女達に沢山教えられました。

9時25分、準備運動を済ませ登山開始。

横を流れる川の水音が都会の喧騒を忘れさせます。

有酸素運動です。

ある、体育の教授の先生から教わった事ですが、目指す試合の10日~2週間くらい前に山登りのような

有酸素運動と適度な負荷を掛け続ける事で体力が大きくアップします。


普段、無酸素運動の稽古が多い彼等にはキツイトレーニングですが

登山という楽しみの中ではトレーニングでは無いのです。

今日はキツイコースで登ります。

ラスト15分の落差は大人も音をあげるほど。

引率は私だけですが子供達に遅れを取ります(^^;

11時10分、山頂の葛城神社にお参り。




そのまま、広場までクールダウン、、。

ロッジで着替えを済ませお昼ご飯です。

お弁当を広げてみんなでワイワイ楽しく頂きます。


恒例のオニゴとアイスは子供達のお楽しみ♪

この日は下山もロングコースでトレーニングしました。

15時に下山して近くの小川で川遊び、、、。

16時には帰宅しました。

稽古の無い日だったのでゆっくり山を満喫しました。

充電完了。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月30日土曜日

私の稽古 大阪つばさ剣道クラブ様


今日は大阪つばさ様に行きました。

仕事で遅れに遅れ、愚息と最後の荷物を軽トラに詰め込み

車を西に走らせます。

鳳の料理屋さん『京良 けいら』さんに荷物を降ろし

東陶器の春風館に向かいます。

7時過ぎ、愚息を降ろし自宅に戻り車を乗り換えます。

塾から帰宅した娘を乗せ再び春風館様に行き娘を降ろしました。

時計は8時を回ります。

直ぐに平井中学校に向かいます。

O澤先生にお届けの荷物を渡し先生方とご父兄様に挨拶をして

支度します。

 稽古が目に入ります。


7段の先生がお二人、5・6段の先生が5人とスタッフも充実しています。

5~8人くらいの小グループに分けて指導なされています。

基本に忠実な素敵な指導をなされています。


U田先生、O田先生、N林先生、K勝負先生に懸りました。

蒸し暑い中の稽古ですが、足捌きと踏み込みに意識を切らさずに

稽古に臨みましたが、、、バタバタと節操のない浅はかな稽古となってしまいました。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月29日金曜日

我が家のゴーヤ & トレーニング


ここ最近、ゴーヤにハマっています。

いや、ゴーヤが出来過ぎて毎日食卓にゴーヤが上がります。

4月に植えた時は失敗でした。

さすがに3年連続で同じ場所には植えられない
(ゴーヤも毎年同じ場所では障害が出て育たないのです)

と思っていましたが添え木したものが売っていたので5月に再びチャレンジ。

2階まで伸びて行きました。

このゴーヤも花を付けて実を結びます。

今ではゴーヤ狩りが出来ます。(^^;

お好きな人、どうぞ♪




、で昨日は、愚息と娘とトレーニング。

いつものコースを2周走り素振りと打ち込みを行いました。


今日は大阪つばさ様の稽古に行きます。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月25日月曜日

日曜会様 (大阪刑務所) & 諏訪ノ森フェスタ

日曜日までに火・水・金・土と稽古出来ました。

課題を持って日曜会の稽古に向かうはずが、

日曜日は朝6時30分から仕事、、。

ホームページの手入れ・商品の登録・出荷業務・税関への書類の作成、、。

気が付けば10時!!。

一定の目途?もつかないまま放置して軽トラで大阪刑務所様に向かいます。

アキレス腱を伸ばし体を解しながら支度します。

奈良に移動なされたK内先生・ご病気で4年ぶりのH瀬先生・K野先生・兵庫のN上先生に懸りました。

剣道がひとりで行うスポーツで無い事を改めて思いました。

相手との関わりや折り合いの中で機械を作り打って出る、、、、。


今日も学び多い稽古でした。

11時納刀。

帰宅して仕事、、

夕方まで家の用事に追われます。

夜、娘と「諏訪ノ森フェスタ」に行きました。

会の代表Mノ上先生と娘のお友達と会いました。


そのまま、娘達の後ろを着いて回ります。

商店街の中をウロウロ、、、。

愚息へのお土産のトウモロコシを買って8時には帰りました。

今年も夏を楽しみます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月18日月曜日

第38回堺市スポーツ少年団剣道中央大会

今日は第38回堺市スポーツ少年団剣道中央大会でした。

朝、6時に起床して直ぐに仕事をします。

途中、雨が強くなってきたので自転車は中止。

車で大浜体育館に向かいます。

8時45分、開門 一斉に会場に入ると直ぐにコート作り、、。

手の空いている大人はみんな降りて来て分担してコートを作ります。

子供達のアップを尻目に審判会議に向かいます。

やはり、鍔競り合いに対しての指導・反則の取る取らないに話が行きます。

確認事項として審判の先生方皆さんで話します。

私は基本試合の部~小学生団体までを捌きました。

私心は無く公正公明に審判にだけ集中しました。

位置取りは先読みと他の審判の先生方との呼吸を合せる、、、。

毎回、勉強ですね。

娘と愚息も威徳会様から出場。

娘は小学生団体の先鋒。

すべて面だったそうです。

優勝。

愚息はシラ~と1回戦負け。

他に2位が2つ、3位が3つ

でした。

記念撮影のあと片付け。

帰って仕事に戻りました。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月17日日曜日

大浜プール 水泳特訓


今日は娘と娘のお友達と一緒に大浜プールに行きました。

朝、6時過ぎに起床、庭とゴーヤのカーテンに水やりをして

店に行きます。 少し仕事をして8時50分に帰宅。

家内と娘がウロウロ、、準備に追われています。

55分、出発、 ひとり、ふたり、ピックアップし

5名で大浜プールへと向かいます。

途中、剣道の話や将来の夢、、中学校に?入ったら?どんな

部活に入るか?など話しました。


中学校で剣道部に入って稽古をする、、そんな当たり前にあった流れも

大人の都合に廃部にされて来ました。

娘の学区も他の彼女達の学区も中学校には剣道部がありません。

文科省は何をしているのだろう、、。

堺市の教育委員会は、、、どうせ何にも考えていないんだろうな、、、。


9時30分、ぴったりにプールに到着。

着替えを済ませほとんど人の居ないプールで、、、特訓です。

2人は泳げるが2人は溺れます。

遊びの要素をたくさん入れて水に慣れる事から始め、

バタ足・行き継ぎ・フォーム・実戦、とクロールを特訓しました。

40分もすると人が増えて来たのでそれで終了。

あとは 遊びです。

私も浮輪を引っ張り足腰のトレーニング??を強要されました(><)



13時過ぎ、ご褒美の?かき氷を食べて終了。

帰宅後、仕事に戻ります。

夕方からは威徳会様の稽古です。

明日はスポ少の試合です。

みんな頑張れ~~~。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバー(プロテクター)はこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月16日土曜日

私の稽古 三井化学様


今朝は娘の朝稽古でした。

私は朝の荷物の引き取りやメール注文の処理で鍵開けだけして

引き返します。

仕事の合間に三井化学様に行きました。



午前中の仕事を調整して10時25分、、三井化学堺工場に入ります。

すでに基本も後半でした。

着替えを済ませて稽古に入ります。

地稽古のあと、面の打ち込み、、、10本。

面体当たり引き面、、6本、、、ラスト切り返しにて終了。

意識を右足に置いてみたり、左足のひかがみに置いて見たりと思考錯誤を

繰り返しながら稽古しました。

仕事に戻ります。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

私の稽古 大阪つばさ様


金曜日は私の稽古です。

最近、少年剣道の事を書いていませんが、稽古は

ちゃんと行っていますよ。

火曜日も木曜日もそう、、今朝も娘を送って来ました。

本当にひとが居なくて困っています。


 金曜日、、夕方の仕事を終え娘と愚息と一緒に春風館に向かいます。

T田先生にご挨拶も出来ず、そのまま平井中学校に向かいます。

7時40分、到着。

先生方とご父兄様にご挨拶をして支度します。

この日は試合前、、、ですが徹底して切り返しを稽古なされています。



大人の稽古が始まると私達もO北先生・K勝負さん、学生さん達と基本を

稽古します。 切り返しを準備運動代わり??じゃなくテーマを持って

行います。シンプルですが基本打ちをキチンと行いました。

 U田先生に懸ります。

立ち上がるとお歳を感じない「気」を正面から受けます。

右ひざから攻めの切り口を探りつつ剣先を表裏と鎬ぎます。

キッカケが掴めないで気嫌うと詰められます。

攻め返すところを出鼻に諸手での突きが来ます。

かわし切れず突きささります。

互いに詰めあい我慢比べになります。

ここで自分の悪い癖を意識します。

間合いが詰まって来ると極端に視野が狭くなり

結果、お相手に引き込まれてしまいます。

相面にならず引き出されて仕舞いました。。

反省ばかりの稽古となりました、、。

O北先生が復活なされて稽古に来られたのに

タイミングが合わず出来ませんでした。

 次回、お願いしたいです。

稽古の不足をどこで補うか考えないと、、、。

自身の稽古もしっかり頑張ります。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら
 
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月12日火曜日

足捌きの基本

先日、偉い先生とのメールのやり取りをしました。

その際に出た話しです。


同じ話しを千葉の範士から聞いたこともあり、

ん~行き着く考えは同じなのかな、、、って思いました。

剣道をスポーツに例えるのは滑稽だが、ひとつの考えとして

スポーツに例えるなら  「剣道は究極の体重移動スポーツ」だと。

如何に早く(でもないが)お相手との距離を詰めるか、逆に距離を取るか、


と、、考えると足捌きってどう? って話になりました。

その中では高齢の先生方の足捌きにも触れました。

『若いあなた(私のこと)にはまだまだ関係ないよう(適当に)に考えていると、どんどん

思うように剣道が出来なくなるよ』  

とお言葉を頂きました。

細く長く剣道を続けて行きたいです。

足捌きに付いてもっと深く考えろ!!ってことですね。

素敵な先生方のご指導を頂きご相談にも乗ってもらえる事に感謝です。

今度、M村先生に聞いてみよ♪

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月11日月曜日

滝畑にて川遊び & 稽古


日曜日は朝5時30分に起床。庭のゴーヤと植木に水やりをして

店に行きます。 少し事務処理をして帰宅、娘と家内は支度でウロウロ。

6時35分、道具を積み終わると直ぐに出発。

娘のお友達2家族と合流、堺市と河内長野市の境、滝畑ダムの上流の川を目指します。

途中、道に迷いますがナビに従いラリー?で使えそうな無舗装の道を掛け上がります。

8時前、無事目的地に到着。

受付を済ませ車を河原に停めて荷物を降ろします。

タープを張りテーブルや椅子を組み立てている傍から子供達は川に入ります。

澄んだ冷たい水です。



初めは恐る恐るだった彼女達も1時間後にはずぶ濡れ、、。(^^)

山の清涼な空気と川のせせらぎを楽しみます。

七輪に炭をお越し恒例の焼き肉。。

その後、水泳、、、、です。

楽しくも危険がたくさんある川、、やはり泳ぎは出来るに越したことは無いですね。

娘達の貧弱さも分りました。

足の着かないようなところでも立ち泳ぎくらい出来ないといけませんね。

怖がる彼女達を尻目に4メートルの高台からダイブをして遊びました。

1時30分にはアイスも食べ終わり(^^; お片付け。

3時には帰宅しました。

勿論、5時から威徳会様の稽古です。

初心者組の足捌きを何度も繰り返しました。

後半は大人も一緒に基本~技の稽古までを行い試合稽古の後、回り稽古で地稽古。

8時20分に納刀しました。

帰宅後、仕事に戻りました。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら

 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月9日土曜日

ワインと中華の素敵なマリアージュ


ワインのインポーターの仲間との会合がありました。

真剣に売って行くワインの選択と戦略の確認です。

より美味しいワインをロワールやラングドッグの

新作が揃いました。

参考出品でシャルロパン・パリゾのシャブリがありました。


ん~シャブリと思えば邪道ですが、白ワインとしての評価は高く

濃厚なシャルドネに感動です。




それ以外にもアントナンギヨンのG・シャンベルタンやコルトンは非常に評価出来ます。

昔より評価が上がりアンヌグロやルロワと同等の★です。(パカーじゃないよ)

計 200ケースほど商談がありました。

その後、飲茶とワインで仲間と楽しく食事を頂きます。

ん~残念ながら日本酒や焼酎と比べようもない美味しさがワインにはあります。


食事との相性もよく楽しい時間でした。

仕事も頑張ります。。



昨日は娘のお誕生日でした。

家族でささやかながらお祝いをしました。


ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年7月4日月曜日

金剛山登山&稽古


土曜日は仕事の後、、夜に会合。

新地でうろうろ、、、。

2件目の料理屋さんを出て帰宅したのは夜中でした、、。

それでも5時30分にパッと目が覚めます。

やはり「遊び♪」に行く時ってそんなものでしょうか。

7時過ぎ、娘と娘の友達と一緒に総勢7名のパーティーで金剛山の登山です。

車の中は、剣道の事、習い事の事、友達の事、、話は尽きません。

空は曇り、、天気予報は昼から怪しいので早めに下山を予定。。

8時45分、準備運動を終えてスタート。

スタートして10分は川の流れる音、鳥の囀り、山の綺麗な空気に癒されます。

が、、今日は初めてのコース、、、。

キツイ登りが1時間以上続きました。

それでも子供達はどんどん上に上に登って行きます。

離れ過ぎると 『ピピッ~!!』 笛を吹くとピタッと止まります。

ん?羊?か? 息を切らしながらもピッと止まる彼等の仕草が面白く苦笑します。

休憩を3回ほど挟んで10時25分、山頂に到着。

小休止では子供達がブランコで全開!!です。(底なしの体力です(^^; )

その後、葛城神社にお参りをして展望台に上がります。

日差しが眩しく目を空けられません、、。



広場に到着、、。着替えを済ませてボール遊び、、(^^; しんど、、。

お昼ご飯のあと、みんなで写生 。。

オニゴ でまた走り回り 最後はアイス?で〆ました。

雲行きが怪しくなって来ましたので1時30分、、下山開始、、。

途中、デジカメを子供達が拾います。

(後日、ご本人にお渡ししました)

駐車場前に降り立ち整理運動をして解散、、、。

車に乗り込みものの1分で凄い雨(><)

濡れずに済みました。

ゆっくり帰宅。

仕事に戻ります。

夕方からは威徳会様の稽古です。

初心者組の稽古を見ました。

乗せるとどんどん集中します。

上のクラスの稽古は殆ど試合でした、、、。

有意義な日曜日でした。

今度は海かな。。


ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月28日火曜日

第44回 大阪府少年剣道優勝大会 


今日は火曜日です。

日曜日の記事がアップ出来ず、、、。

仕事が忙しくブログも書けません。

日中にパートに来て頂ける方、、、、探しています。

ご縁の事ですからね、、仕方ないですね。

この日は朝7時過ぎに高学年のひと家族と御陵前で待ち合わせ

そのまま湾岸線の高速に乗ります。

8時前には舞洲アリーナの入り口で並びます。

が、、これが暑い事 ほとんど死にそう(><)に辛い45分でした。

開場と共に場所取り 最前列を確保。

団旗を掲げて子供達6人でアップします。

さすがに会場の中は冷房が利いて快適。

これで節電?とかになると危ないですね。

試合は高学年・低学年ともに3人戦です。

高学年、、なんと1回戦でボロボロと敗退??

勝てない感じでも負ける感じでもなかったのですが??

ん~情けない。 このチームにはキャリアが足りない、、、。

低学年はええ~と、、たぶん 5~6回 試合をしたかな。

コート優勝と優秀賞(コート優勝同士の試合)を頂きました。

ん? 確か去年も貰ったかな?

娘は1回引き分け 後は勝ちでした。



引き分け狙いの相手を打ち崩す事が課題です。

閉会式も観れずに帰宅、、そのまま仕事をしました。

ありがとうございます。

2011年6月23日木曜日

初芝剣正会様

水曜日の稽古

今日は私の稽古です。

偶然、毎週水曜日の夜にある仕事がない日でトレーニングをしようかと…考えていました。

泉佐野 心和会のんN川先輩からお誘いのご連絡を頂きました。


初芝剣正会様への出稽古です。

大阪府立堺工業高校を昭和46年卒業のG藤先輩が指導なされています。

N川先輩は48年卒業、私は平成3年卒です。

仕事を終え初芝体育館に入るとすでに稽古は中盤、先生方とご父兄様にご挨拶をして

支度します。

稽古が目に入ります。

H先生が大人と学生さんの指導を丁寧になされています。

先生方に懸って行く子供達は大きな動作・大きな剣道、、基本に忠実な剣風です。




私も子供達と一緒に稽古に参加、交剣知愛、、素敵な稽古会に汗を流しました。


初芝剣正会様のホームページは只今工事中ですが近日アップされます。

■場所   堺市立初芝体育館

■稽古日  水曜日  金曜日

■稽古時間  夜 7時~8時30分まで

入会は 随時 可能 (子供~大人)

H先生の下 基本に忠実にキチンと稽古なされる初芝剣正会様でした。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月20日月曜日

日曜日 仕事・試合観戦・稽古

今日は早朝より店で仕事をしていました。
合間に愚息を堺東の駅まで送りまた仕事。
10時40分、無理やり終わらせ電車に飛び乗ります。
河内長野で降り市民体育館に向かいます。
清教学園様も出場なされる試合の観戦です。
昼休みに金剛駅に戻り、寿司・会席で有名な『はりまや』さんに行きます。
が、お休み… 残念です。
再び河内長野に舞い戻り駅蕎麦で済ませます。

昼からも試合が続きその後、審判・引率の先生方が元に立ち稽古会が始まります。
Ⅰ川先生・G藤先輩・Ⅰ塚先生・Y田先生の稽古を拝見しました。
http://www.youtube.com/watch?v=R5GFk7E2vJQ

自分から崩れて打てない愚息の姿がありました。
K谷先生にご挨拶をして仕事に戻りました。
夜は威徳会様の稽古です。 ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら  http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月18日土曜日

私の稽古 大阪つばさ様


金曜日は大阪つばさ剣道クラブ様に行きました。

この頃は本当に仕事が忙しくブログも殆ど更新出来ていません。

稽古はあちこちと(^^;行っていますが。

この日も平井中学校に着くと8時20分を回っています。

急いで支度しながら子供達の稽古を観ます。

ん~ 自力が着いて来ています。

つばさ様の稽古は切り返しに拘ります。

元立ちを見れば良く分ります。

左足ブラブラ、構え適当、、そんなんいません。

互いが「何をすべきか」を考え行動しています。

特に2年目・3年目の子供の成長が他の剣友会とは

格段に違います。

高学年・中学生達上の彼等がひっぱり手本となっているようです。

出鼻・擦り上げ・応じ・返し、、、など、技の稽古は見た記憶がありません。

先生方が1対1の稽古の中で伝えているようです。

一昔前の町道場の匂いが残るつばさ様です。

U田先生・O田先生に懸りました。

上段の稽古も楽しいものでした。

M村先生と目が合いました。

「1本やろか」  「はい」

不思議ですね。 話す事もなくそう思いました。

立ち上がり構えるとやはり、、です。

先生がひと回り小さく(失礼)に見えます。

走り込み?いや、稽古で体を搾っているようです。

構え攻め守り攻め返す中で攻め崩すキッカケを潰されます。

絡み合う竹刀が中心を取れません。左手に力が入ります。

2合い、、ストン!と面に切られます。

先の先を見切られているようです。

(恐らくこの時点で自分のこころが動揺していました)

攻めもそう、、体が前に出ません。

見切られいなされます。

この日は特に間合いが詰まる場面で1本が打てず足だけ2足踏み固まる

事がありました。

小手を斬り落とされ懸り稽古にて終了。

上の先生に懸って懸って稽古しなければ、、、。

自身の稽古も頑張ります。

ありがとうございます。

昨日・今日と吉報が届きました。

東陶器春風館のT田先生の長男のYが北海道の東海大四校に行って2年、、、

インターハイの切符を手に入れました。

しかも個人・団体ともに、、。

先生方とご父兄様とみんなで「よかったね」と言葉を交わしました。





春風館の道場がまだない時、8学区の稽古に連れて来られた

ちっちゃい姉弟が鬼に飛ばされ転がされそれでも懸る様を今でも思い出します。

おめでとう、、  全国でも暴れて下さい。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月12日日曜日

第10回 堺市スポーツ少年団剣道新人戦

今日は大浜体育館で試合でした。

第10回 堺市スポーツ少年団剣道新人戦大会です。

朝、6時過ぎに起床し直ぐに店に向かい仕事をします。

仕事もそこそこ放置して、

7時50分、娘の防具を竹刀を持って自転車に飛び乗ります。

約10分で大浜体育館に到着。

いつものように並びます。

8時30分、先生方とご父兄様にご挨拶しながら開くのを待ち続けます。

とりあえずの場所を確保して子供達の支度を指示、

面を着けずに外で体操と素振りを行います。

4年生の娘も出場しました。

威徳会様の監督で決勝戦しか観れませんでした。

お相手は家のご近所のⅠ田さんでした。

真っ向勝負で面を打ち合う気持ちの良い試合でした。

頭から突っ込む癖がまだまだ取れません、、、、。

足と体幹を作り直さないと次は危ないです。



今回は勝たせて頂きました。

また、1から頑張ろうね、、。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月11日土曜日

私の稽古 大阪つばさ様


金曜日の夜は私の稽古でした。

この頃は自身の稽古の事しか記事にしていません。

少年剣道もいずれ書きます。

この日の稽古も仕事で遅れ遅れ平井中学校に着くと

8時を回ります。

ご父兄様と先生方にご挨拶をして支度します。

着替えながらつばさ様の稽古が目に入ります。

総勢30名くらいでしょうか。

徹底して基本の基本、切り返しを稽古します。

ひとりひとりに声を掛けながら、時には指導を入れながら

切り返しを30分以上練って行きます。



これがつばさ様の子供達の土台になるのでしょうね。

腰の入ったスピード感ある切り返しが素敵です、、、、。

私はU田先生、O田先生、N田村君と稽古しました。

稽古後、右肩にまた違和感を感じ帰宅後アイシングしました。

ナカナカ治らないのもです。

土曜日は朝稽古・夜 威徳会様の稽古です。

日曜日は堺市スポーツ少年団剣道新人戦です。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月7日火曜日

少年剣道 継ぎ足

よく聞かれるので呟いてみます。

「先生、どうしても打つ前に左足を継いでしまうのですが、、」ってですが、

人間が2足歩行を始めて 歩く・移動する、などの行為なのでしょうがない、、。

としちゃうと話は終わるので進めます。

じゃ、なぜ直らないか。

切り返し~終わりまで 全ての稽古で「意識」させていないからです。

これは個々の成長具合にも大きく左右されます。

意識出来ない子、意識しても直らない子、意識すらない子、主にこの3つに分かれます。

最後の子は成長を見守る事です。m(_ _)m

前者2つに付いて、意識させるには全体の流れの中でず~っと言い続けます。

ひとりひとりの名前を呼び、褒め・注意し続けます。(かなりのエネルギーを使いますが(^^;  )

人によっては足なんかどうだってイイ。

打たせて体を前に送る、しっかり打たす事の方が良いとも聞きます。

私は走って打って走って抜ける様ならシナイ方がマシだと考えます。

手癖3年足癖5年と言われるほど足捌きが大切。

意識しても出来ない子には、「出来る」を体感させてあげます。

たとえば面打ち一つにせよ、初めから一足一刀の間から打てるはずもなく

子供は「遠い」から「届かせよう!」と無意識に左足を継いで仕舞います。

超近間でイイんです(^^)最初はね。

打ち込む子供の左側に立って間合いを調整(元立ちを)し、打ちだそうとする

子供の左足先を動かないように踏んで下さい。

大きく振り被り打ち込む稽古も小さく打つ稽古、どちらでも同じです。

打ち込みで踏みだすイイところでパッと離して下さい。(離さないと怪我します)

これを繰り返し稽古する。

で、次は「一歩入って打つ」

一歩とは、構えから 右左!!と入って打つ。

この時左足が右足を追い越さないよう注意。

追い越してしまう子供と先の継いで仕舞う子供の共通点として

右足がピン!と立って仕舞っていることがあります。

打ちだす際は絶対に右ひざはやや曲がっています。

そもそも論ですが、構えの足が右膝がやや曲がり左足はやや張って

踵は絵本1冊分、、、、これです。

左足のやや張るってところは構えから(構えの足のまま)両足で間上にジャンプします。

ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ、はい!ストップ!!

この着地した時の張り具合です。膝裏が完全に伸びきる訳でもなく折れる訳でもなく

やや曲がりやや張った状態です。

当然、踏み込みはぺチン!の足です。。

なんて事考えています。。

ご参考に。。。 


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月5日日曜日

少林寺小学校 運動会


今日は娘の運動会です。

私は早朝より店で仕事。事務処理に追われます。

10時過ぎに少林寺小学校に向かいます。

この少林寺小学校、1学年にひとクラスしかありません。

全て1組?(1組って付ける意味無い?)

少ない学年は20名にも満たないようです。

少子化の影響か?この地域が陵西だからか?

寺町だからか?

応援席?子供?ガラガラ??です。


いずれにせよ都市のドーナツ化が特に進んでいます。




学校合併の話も地域同士でいがみ合い遅々として進みません。

減り続ける人口

過疎地では限界集落も叫ばれます。

都会の中の過疎地も近いかも知れません。

夜は威徳会様の稽古です。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月4日土曜日

私の稽古 三井化学様


今日は私の稽古です。

朝からバタバタと仕事に追われます。

7時過ぎから会社に来てますが事務処理が

山のようにあり本当にあります。

午後から、店・倉庫などの仕事(パート)をして頂ける方を募集をしていますが

ナカナカ繋がりません。

これは焦ってもしょうがないのですが、、、。

10時過ぎ、時間を調整して防具を軽トラに詰め込み浜寺に向かいます。

三井化学堺工場の正門を右に道場に入ります。

もう、基本の稽古が始まっています。



途中からですが支度し入ります。

基本と出鼻技・応じ技まで稽古して小休止。

そこから地稽古を短い時間で回ります。

最後、面打ち10本、、切り返し2回、、。

ここでキチンと構えてキチンと自分をコントロール出来ず

惰性で打ってしまう私でした。

またまた反省です。

まだ、右肩が痛みます。

もう少し稽古は控えないと、、。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら
 http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年6月3日金曜日

モチベーション

昨日は所属する威徳会様の少年剣道の稽古でした。

人ってひとりひとり顔や性格、モノの考え方や思想が違いますよね。

社会では互いが他人を認め合いうまく協調する事で自分の立ち位置を

コントロールするものと考えます。(まれにやたらと否定・押しつけをしてくるひともいますが)


少年剣道で思います。 

指導者は「子供のやる気」を引き出す為にたくさんの言葉を遣います。

指導の中に褒めたり注意したり場合によっては落としたり、また場合によってはみんなの前で

お手本にさせたり、、、。 

 子供は褒めて育てたいものです。 

褒めて褒めて 「ここをこうすればもっと!良くなるよ!」ってね。

理想です。。  現実は直す作業と直す指導(注意勧告)が多くなり思い悩みます。

ボロカスに言った後は必ずフォロー(褒める)

落としたら次は持ち上げる。

稽古中とそれ以外を完全に切り替える(表情もそう、、引っ張らない)

そんな事を考えます。

ご父兄様にはいつも言います。

「稽古の後頑張ったね!って褒めてあげてください」と、、。

子供のモチベーションの核にあるのは「親に褒めて欲しいんだ」とね

 試合では出来れば頑張る子供みんなにご褒美をあげたい、、。

指導者みんなが思う事でしょうね。

ただ、自分の身勝手な考え方を押しつけるのは注意しないと。

帰宅後、3キロほどランニングにて終了。

ありがとうございます。 

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月30日月曜日

英信流 居合い の稽古


私の稽古  日曜日

今日は一日中雨に祟られました。

私は右肩を痛めていたので、1日仕事していました。

少年剣道も夜にはありました。



帰宅後、 無雙直伝英信流を抜きました。

前・後・八重垣・月影・虎一足・浮雲・鱗返・霞・戸脇・四方切 、、、

刀礼の後思います。

やはり、居合いもしっかり稽古を積まないと…

『出来ているつもり』

『分かっているつもり』 ではイケないですね。

剣居、両輪のごとく稽古しなさい。

師匠様の声が聴こえて来そうな夜でした。

以下、河野稔百練先生の教え

抜き付け (斬付け)(正座一本目と同じく)

抜き付けは敵に対する先の第一刀にして居合の真生命とする最も重要なる刀法なり。

一.打向ふ敵を確かに見定むる心持ちにて向ひ、十分気の充ちたる時左手を鞘口に動び鞘を握り、

左手拇指にて鯉口を切り(抜刀の準備なり、鯉口を弛めねば刀は素直に抜けるものなり)

つつ右手はやわらかに柄にかけ(右手が柄に掛かる頃腰を上げつつ、直に両足を建てる。

右手は柔らかにつかの間掛けをあまし、、、、。

難しいや(^^;

前 を10本… にて終了。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月28日土曜日

私の稽古 大阪つばさ様


金曜日は大阪つばさ様の稽古に行きました。

私の稽古です。

雨で仕事も遅れ渋滞にまかれて遅れてしまいます。

平井中学校に着くと8時を回ります。

先生方とご父兄様に挨拶をして

体を解しながら着替え支度します。

いつも勝手気ままに稽古にお邪魔させて頂き感謝です。



ここ大阪つばさ剣道クラブ様は大人の稽古をキチンと出来る環境です。

出稽古の私達でさえ気軽に入り易い空気感が素敵です。

稽古時間の半分、、、稽古スペースの半分を大人が使います。

U田先生が元に立ちO澤先生・O田先生・F原先生・N林先生が並びます。

W先生・A木先生・M村先生も子供達の稽古の後に自身の稽古を積まれます。

町道場が消えつつある昨今、子供と大人の境目の無い少年剣道の延長に大人の剣道がある

素敵な道場です。

相変わらずバタバタと纏まりの無い単調な稽古となって仕舞いました。

今日も反省です。

頑張ります。

翌朝は威徳会様の朝稽古でした。


8時前に納刀し仕事に戻ります。

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月27日金曜日

トレーニング&気付き

ここ数年、毎朝 起床してから必ず腹筋と素振りをしています。

余程のことが無い限り続けてサボらないとうにしています。

今朝、ある気付きがありました。

体と肩を十分に柔らかくしてから行います。

構えから大きく右足を(膝から)滑らせ

腕は肩甲骨を十分開いて頭頂よりはるか後方まで振り被り

前にビュン。

左足の引き付けピタッと止まります。

負荷を掛ける際はギリギリまで振り被らずMAXのスピードで振り被り振り下ろします。

ん! これかも! ってね、、、 

いつもの素振りの中からひとつ気付きが有りました。(内緒です(^^;  )

少年剣道ばかりで自身の稽古は殆ど出来ていませんが

これは続けたいです。

腹筋台、、壊れました。(><)

午後、作ろう~♪

ありがとうございます。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月26日木曜日

幼少年の剣道指導について

最近、ご質問が多いのでちと呟いてみます。

幼少年の剣道指導について、、、。

年長さん~小学校1・2年生までの剣道初心者は

とにかく、楽しさ・厳しさ、そして剣道の大原則の徹底だと

思います。(年長さんは少し違いますが)


まず、竹刀はいらない。

みんなで横一列に並び歩く、歩く、右足を「ぺチン!」と踏み鳴らします。

この「ぺチン!」は稽古の度に何度も何度でも繰り返します。

走り込み、、短い距離(15メートルくらい)の競争、 ヨーイ ドン!! てね。

これも稽古の度に繰り返し瞬発力を養います。

稽古は15分ごとに休憩、3分のインターバルで次の稽古に移ります。

これは集中力のない子供だから無理やりにさせても意味を持たず注意散漫になり他の

子供を怪我させたりするからです。

稽古の合間に横一列の寝かせます。(ぶつかるとイケないので少しだけ間を空けてね)

ビーチフラッグの要領でセット!

先生が面タオル(手拭い)を左右に1枚づつ端を持ち腕を水平に保ちプラプラ。

「ヨーイ・・・・・・ドン!!」  競争させて取らせます。

これで、瞬発力と集中力を養いつつ「楽しい稽古」を演出。

構え・足捌き・振り被り・振り下ろし・ぺチン!・パクッ!・ビュン!・

送り足・クルぴた、 たくさん伝えて行く中で「息抜き」に「おもろ♪」を

入れるとより!集中します。

ご参考に(^^)

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月23日月曜日

第41回大阪府下高石剣道優勝大会

昨日は、高石市剣道連盟様主催の第41回 大阪府下高石剣道優勝大会

がありました。

威徳会様も出場しました。

朝、7時過ぎに防具を積み込み子供達と家を出発します。

8時前には臨海スポーツセンターに到着。

直ぐに席取り、何とか確保。

8時45分、アップ開始。

狭い空間に大勢が入りアップ。

あれ、どうなんでしょう??

体操して竹刀を置いて放置。

ん~ 危ないし意味無いです。

気持ちはわかるけどね、、。

退かせたその場に更に置き直す所業。

指導者の顔が観たいね。

試合は10時からスタートです。

小学生低学年で娘が出場。

お決まりの先鋒です。

負け無しでしたが最後 5回戦でチームは敗退。

ベスト8 

小学生高学年は4回戦にて敗退。

力は殆ど変わらない相手でしたが残念。

中学生は1・2先生チームが1回戦で敗退。

愚息の負けがひびきました。

小学生も中学生も上に勝ち上がるところは

運動量が違いました。

また、次回 頑張って欲しいものです。

夕方、浜寺小学校にて稽古もありました。

大きな声・大きな動作で素早い足捌き・しっかりと打ち切る、、

そんな稽古を子供達と重ねました。

帰宅すると時計は9時を回っています。

店に戻り少し仕事をしました。

長い1日でした。

ありがとうございます。

頑張ります。

ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月21日土曜日

剣道の整理整頓

ここ最近、詰めて稽古をしていますが1歩も進まず

2歩3歩と後退しています。

ある稽古会に八段の先生に注意された事が出来ません。

『自分勝手なひとり稽古をしない』、『打つべき機会に打つ』、

これが出来ません。

もうひと溜め、もう1寸が遠く感じます。

昨日もM村先生に懸りましたが稽古に成らず

先生には無駄な時間となってしまいました。

基本に立ち返り素振り・切り返し・打ち込みを稽古したいと

思います。

夜も威徳会様の稽古です。

頑張ります。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月16日月曜日

宮崎神宮&護国神社&堺市種目別大会剣道の部

日曜日は所属団体の威徳会様の試合です。

堺種目別大会剣道の部です。

が、 私は出張。

毎年ですが日本酒のお蔵様の集まりです。

朝、5時30分に起床して会社に行き事務処理、、。

6時40分、堺駅まで送ってもらい電車に飛び乗ります。

飛行機はJALさんです。

昔のロゴに戻ったのが個人的には嬉しいです。

鶴が わ!!輪!!ってしているようで何となく可愛くてね。

て事でJALカードも作っちゃいました。

伊丹を飛び立ち8時30分には宮崎空港です。

そこからバスを乗り継ぎ宮崎県警の管理している武徳殿(写真はNGでした)をこそっと見学。

宮崎神宮にお参り、、、護国神社にも参拝、、二礼二拍一礼 厳かな空気が国を思う人々の魂のよう、、、。



威徳会の子供達の安全と今日の試合の勝ちを祈ります。

その後、仕事に着きました、、、。

夜、試合の報告を頂きます。

娘、小学生団体戦で3位 先鋒で出場ですが ま ダメなのは解っていました。

この頃の娘は気持ちも稽古も3流です。

このまま落ちて行くか、悔い改めて精進するか、、。

個人戦で3年の女子が優勝。

淡々と稽古しているように見える彼女ですが内に秘めたモノがあります。

努力は報われる、、よかったね。

大人も試合い、女流剣士Y本先生が3位。

 みごと!!

小学生の個人戦で急に出場が決まったヒジリが2回戦まで行きました。

それを聞いて本当に嬉しかった。

頑張って戦って1回ですが勝利したんだね、。

自分の旗を審判の先生方が上げて勝利宣告を受ける嬉しさ、、。

これが何よりのエネルギーになります。

その子なりに努力しひとつでも前にひとつでも結果が出る事。

私のエネルギーでもあります。

朝早くから引率して頂いたご父兄様、審判の先生方・コート掛り、皆さまのお力とご協力で

試合が出来る事に感謝ですね。

ありがとうございます。

宮崎からおめでとう、、、。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月14日土曜日

私の稽古 大阪つばさ様


今日は大阪つばさ様に稽古に行きました。

私の稽古です。

気が付けば夕方!って日がよくありますが、

この日も気が付けば7時です。

仕事を放置し防具を積み込み車を走らせます。

先に春風館様に行き、友人に娘のお古ですが防具を渡します。

思い入れのある赤白の胴ですが、やはり使ってこそ

道具は生きると信じます。

モノや自身の願望に執着して大道を見失わないようにしたいです。

日曜日の堺市民戦の前でもあり大勢が稽古に駆け付けています。

不思議です。 



ここ、つばさ様はいつもどなたかが出稽古に来られます。

M村先生のお人柄や会の雰囲気でしょうか。

大教大、近大、大商大、桃山大、PL、近付、学生さんもよく来られます。

この日は泉北高OBです。

8時過ぎ、平井小学校に着くと先生方とご父兄様にご挨拶をして

直ぐに支度します。

ストレッチをして直ぐに防具を着けます。

月曜会のU田先生、つばさのT先生、庭代台のN先生、高石のN君に懸りました。

A木先生に懸ります。

立ち上がり構えると先生の鋭い眼光が映ります。

触刃の間まで1寸づつ体を送ります。

昨日の稽古の反省から準備、、、

特に心の準備をしっかりイメージします。

お相手を攻略する事ばかりに気が行き一方通行にならないよう、、、。

前半はA木先生とのやり取りの中で攻め守り攻め返し乗り返し打つ。

相気になり機会に打って出るまではよかったのですが、なかなか1本には

成りません。 逆に打ち終わりや出鼻に鼻まで切り落とされます。

後半、、攻めのキッカケを制され苦しく成るところを許してくれません。

最後は出小手を頂き右手首から先がこぼれました、、。

懸り稽古にて終了。

後でA木先生からのお言葉を頂きます。

同じような感想を先生から聞きました。

しっかり稽古を積みたいです。

ありがとうございます。

頑張ります。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月7日土曜日

私の稽古 大阪つばさ様


金曜日の稽古

今日は私の稽古です。

夕方まで瞬く間に時間が過ぎて行きます。

何か自分だけ取り残されているような不安とは裏腹に仕事に追われます。

7時50分、ご父兄様と三村先生にご挨拶をして支度します。

妙な空気です。

F川先生が復帰なされています。

8時過ぎに面を着けます。

O田先生に願います。

立ち上がり直ぐに触刃の間に入り睨み合います。

さぁこいやぁ…

おお…いくぞ!

掛け合いを経て交刃の間にまで行きます。

一触即発の時間…

いや、時間的な問題じゃない感覚です。

面に飛びます。

いなされ更に面…

切れずに張り合い相面からぶちかまし合います。

ピリピリとした空気で稽古が出来ました。

呼吸が乱れたまま、F川先生に願います。

立ち上がり構え合うと柔らかな剣と厳しい剣を感じます。

ユラユラと剣先が突きを伺います。

相対し、先を先で潰し行くぞ!と切り返し更に乗り換えされ乗り換えします。

中心を竹刀の身幅で取り合い…いや奪い合います。

相面、 出小手の応酬で互いに被弾します。



本気で向き合いました…

F川先生とは互いに共感し相気になれたので

晴れ晴れした気持ちで話しました。

翌朝、土曜日は威徳会様の朝稽古です。


ありがとうございます。

頑張ります


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com

竹刀破損防止用面金カバーはこちら 

http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月6日金曜日

金剛山 登山 &バームクーヘン


水曜日の稽古


5月4日はPL学園様の剣道大会でしたが、残念な事に行けませんでした。

空いた予定にトレーニングを兼ねて金剛山に登山です。

前日、仕事の合間に買い出しを済ませ用意します。

朝、7時20分 4家族10人、2台の車で堺を出発。

車中でもはやり剣道の話しで盛り上がります。

渋滞もなく8時25分、駐車場に到着。

みんなで体操をして8時36分出発です。

沢を左右入れ替わりつつゆっくりと登って行きます。

川の水音と鳥の声が山のそれを感じます。

道中、剣道の事、勉強の事、友達の事、家族の事、進学・就職の事、

たくさん話します。

途中、登山道・看板の手直しをします。

10時12分、山頂に到着。

子供達は直ぐにリュックを放置して遊びに行きます。

大人たちは施設のレンタルの手続き準備をします。

今回はバーベキューの後にバームクーヘンを造りました。

思い通りにならない中、みんなで根気よく棒をクルクル回し

続けました。



ふふ、、なかなか(^^)。

みんなでワイワイ頂きました。

その後、子供達と野球やおにごで走り回り夕方4時過ぎに下山開始。


5時過ぎには車、、帰路に着きました。

帰宅後、ストレッチをして軽くランニングにて終了。

楽しい1日でした。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

2011年5月1日日曜日

日曜会様 大阪刑務所


土曜日は朝稽古 夜の稽古  その前の木曜日も稽古でした、、。

でも少年剣道の指導ばかりで自分の稽古は殆ど行えていません。

今朝の日曜会の稽古でよく分りました。

「稽古は嘘をつかないと、、、」


朝、6時30分に起床。

ご近所にあるパン屋さんに子供達の朝ごはんを買いに行きます。

彼等が目覚める前に仕事場に行き事務処理、、。

8時20分、防具と竹刀を軽トラに詰め込み堺市立堺工業高校様に行きます。

M浪先生とお会いして「竹刀破損防止用面金カバー」を手渡します。

(勿論、限りなく原価です)

これをみんなで使うと竹刀が傷みません。

本当に凄いアイテムです。

(大阪体育大学様でも実証済み) 

そのまま、大阪刑務所に向かいます。



先生方にご挨拶をして支度します。

S伯先生に懸ります。

立ち上がると仁王様のような立ち姿と遠くを観るような

目でグッと睨まれます。

触刃の間からジワッと入ります。

私は構えた時に必ず剣先の触れないところから構え合うのが

本来と考えます。

それはほんの少しの間ですが、そこに宇宙?があり無限の間なのだと、、

習って来ました。(私の尊敬する湯野先生のお言葉でもあります)

このS伯先生と稽古すると攻め足の右足が自由に動かず左の張り合いに

成る事が多々です。 真っ向勝負で交刃の間で攻め合い気と気が絡みます。

何十本も相面を稽古して頂きます。

後の先生からの話で「坂井君、竹刀が回ってるよ!」と頂きます。

刃筋がぶれたり回ったり、、、稽古不足と左半身が流れている証拠、、。

最後に打ち込みを頂きました。

S村範士に懸ります。 

山のような雄大な構えから「さぁ、来い!!」と言って頂いているようです。

真っ白なまま懸命に懸りました、、。

コメントするのも恐れ多いのですが「すごい、、心まで切り落とされました。」

K池先生に懸ります。

ここに来るといつも坂井君おいで!1本、、!。

とお声を掛けて頂きます。

マンツーマンで面打ちを稽古頂き、相面にて戒められます。

何十本も面を稽古頂きました。

若手の出稽古の先生と稽古、、。

試合いました、。

互いに1本を奪い合い被弾しますが、久しぶりに楽しい時間です。

打って打たれてを繰り返す中でお相手を尊重し合います。

終了の太鼓を背に切り返しにて終了。

ありがとうございます。



ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html