2010年5月30日日曜日

威徳会様 (浜寺東小学校)


土曜日の稽古
今日は夕方から、威徳会様の稽古です。
初心者組と防具組の2つに分かれ2部制の稽古と
なっています。 
指導者もお手伝いの子供も約4時間の長丁場(^^;
みんなで支えて行きます。
6時前に浜寺東小学校に着きます。
全体練習で、体操・足捌き・送り足・踏み込み、、、
流れを見ながら修正もして行きます。
2パートに分かれて私は上の子達と稽古します。
構えの確認と素振りを行い、その後は延々打ち込みです。
剣道は実際に「打つ」作業により、打つポイントとコツを体感
して作られます。 
打ち込みで、足と手の動きをリンクさせ打つ感覚を考えながら
擦り込んで行きます。
あっという間の1時間でした。
繰り返し繰り返し稽古することで体が覚えて行きます。
この作業を疎かにして防具を着けて仕舞い、走りながら面?踏み込み無し?
そうなると修正出来なくなります。
あせらず教えてあげたいです。
2部では基本と技の稽古を大人も行いました。
地稽古ではフラフラになりながらも稽古しました。
最近元気の無かったHのしっかりした面打ちに感動、
最後の地稽古、、、Kの出小手を嬉しく思います。
特急列車じゃなくてイイのです。
「登山のように行けばイイ、ゆっくり確実に彼のペースで、ひと駅ひと駅行けばイイ」
昔、お師匠様から頂いた言葉を思い出します。
ステップアップして行く子供の成長を眩しく思います。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら  http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月29日土曜日

私の稽古(大阪つばさ様)

金曜日の稽古
今日は私の稽古です。 夕方まで仕事…全力で済ませます。
バタバタと事務処理を終えて平井中学校に向かいます。
先生方とご父兄様にご挨拶をして、支度します。
今日は自身の心の動きを課題にします。
U田先生に懸ります。
さぁ行くぞ、と自分に言い聞かせます。
ここからは先生を意識せず、お相手となります。
カチカチと剣先が触れ合いイイポジションを奪い合います。
取れない自分にイラっとしますが、我慢をしながら攻略の機会
を伺います。空間を上手く使えず(使わせてもらえず)苦しくなります。
自身も攻めが効いていないのを自覚しながら打って出ます。(出されます)
私はお相手との関わり合いで嫌って下がる稽古は悪とします。
下がっては逃げるようでどうも(^^;、、、。
試合では有りでしょうね。
下がらず嫌わず逃げず、、、なんてカッコを着けても結局は詰将棋のように
気持ちが追い詰められます。
刃こぼれがしないような竹刀操作もこの頃考えます。
昔は何も考えずに稽古していたように思います。
空っぽのまま間合いを詰めてグイグイ切れ込み、絶対に打てる!!と
確信を持てる瞬間に打ちを叩き込む、、、でした。
伸びない訳です(><)
日曜会や七八稽古会でよく言われます。
『攻め崩して、打ちなさい』
やっと、先生方のお言葉が解りかけて来ました。(遅!(^^;)
頑張ります。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月28日金曜日

大阪府剣道連盟 総会・懇親会


木曜日の稽古
今日は、大阪府剣道連盟の総会に行きました。
Mノ上先生の計らいです。
法人としての在り方や予算の話、、。
勉強させて頂きました。
南海電鉄のN里先輩、泉佐野の北中のN川先輩、、
堺工の諸先輩方ともお話出来ました。
その後、 京橋の料理屋さん『はしま』にMノ上先生と行きました。
中央大学様(高校は確か上の宮)のOBでもあられます。
中央大学のOB会に無理やり参加(^^;
韓国の話、、審判の話、、昇段審査の話、、
尽きる事無く楽しい時間でした。
帰宅する頃には日付けが変わっていました。
少年剣道の土台の大阪府剣道連盟の活動も
私達、若手が頑張らないといけませんね。
ありがとうございます。

『はしま』 店主  Y本 様
〒534-0025
大阪市都島区片町2丁目7-21
06-6354-3883
定休日 日曜日・祝日
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月26日水曜日

威徳会様 (浜寺小学校)


火曜日の稽古
今日は威徳会様の稽古です。
今日は晴れ後曇り時々豪雨、変な天気の1日??でした。
愚息は遠足で奈良に行って来ました。
お土産??に鹿せんべい??を持って帰って来ます?
夕方、娘と3人で笑い話をしながら浜寺小学校に向かいます。
Mノ上先生が初心者の子供と稽古をしています。
私も入り基本の稽古を一緒に行います。



構えについて、、、
分かり易い表現をいつも考えます。
真っすぐ立った姿勢より左足かかとを軸に左足を90度外に開きます。
そこから左足親指を軸に内側に90度ひねります。
左足かかとは絵本が1冊分入る分だけ上げる。
右足膝を少し曲げる。
この姿勢でジャンプを3回、、、。(体重を両足均等に、、)
足の指は全部正面を向いているかな。
右足がピンと伸びたらダメだよ~。
こんな感じで幼少年に足の位置を伝えます。
左腕の肘裏の骨(くりくりって言ってます)を脇腹に付けさせ(これで丁度いい位置に左手が来るので)
竹刀はグ~じゃないよ、チョキみたいに握るんだよ~
なんて表現しています。
握った手首と肘の角度を変えずに振りかぶるイメージです。
出来る子には更に肩の可動域を広げる意味でも頭上より更に後方にまで振りかぶらせます。
左足の蹴りにより体が前に、、右ひざを出すように右足を送り
着地と同時に振り下ろし&左足の引きつけ、、ピタッと止まる。。
竹刀はビュン! 手の中はキュっと軽く締める。。。
構えに戻る、、。
繰り返し稽古しました。 
初心者は形をキチンと覚えるまで何度も何度も繰り返します。
2部は防具組です。
試合のメンバーはMノ上先生が、、私は来月の学年別選手権に備え
子供達に技を指導します。
子供達にはいろんな引き出しを与えるべきと思います。
指導者によっては頑なに大きな面だけを教える方も居ます。
私はいろんな技を教えて、試合で勝ちに繋がる技をたくさん教えます。
で!!試合では面で勝負しろ!!と言います。
いろんな引き出しを持った上で『攻めて!面』かな、、。
あっという間でした、、。
ありがとうございます。 
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月24日月曜日

威徳会様 (入学式)


日曜日の稽古
今日は朝から高石の試合でした。
低学年3人3年生チームは優勝チームに回戦線で敗退。
高学年は6年生3人16まででした。
結果より愚息の内容が気になります。
棄て切れず勝負出来ず、、、まるで私のよう。
3年生の娘は単調な動きではあったのですが、豪快な面で
ガンガン勝負してくれます。
一矢報いました。
トーナメントを勝ち上がるには沢山準備が必要ですね。
試合が終わると直ぐに愚息とタケを塾まで送ります。
30分ほど竹刀の手入れをして過ごし、浜寺小学校に
向かいます。
威徳会様の稽古です。
5時10分、初心者組の稽古が始まります。
1時間、年中さんから5年生までで足捌きからみっちり稽古しました。
初心者が3パートに分かれて稽古しています。
声も枯れそう、、、です。
6時20分、2部のスタートです。
素振りのチェックも最近ご無沙汰だったので、後ろから声を掛けて
修正もして行きます。
基本打ちでは送り足を重点的に見て行きました。
腕の癖は取れ易いが、足癖はやはり早いうちに修正しなければ、、、、。
打ち込み・掛かり稽古・地稽古、、、いつもと変わりませんが
丁寧に・丁寧に稽古しました。
稽古後、3月に受験した昇級審査の合格賞状を子供達に手渡しました。
キラキラ嬉しそうな彼等の表情を見ていると嬉しくなります。
みんな、、よかったね(^^)
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月22日土曜日

私の稽古(大阪つばさ様)




金曜日の稽古
今日は私の稽古です。大阪つばさ様の稽古に出稽古です。
木曜日は福泉剣道会様の稽古でした。
最近、自分の稽古に波が有ります。
打つべき時に、打つ。 攻め合いの中でお相手に打ち勝ち打突に繋げる…。 出来ていません。 自分ひとりで剣道をして仕舞います。
今日はそんな事を課題に稽古に臨みました。
U田先生に懸ります。
やや、距離のある位置から立礼をします。
立ち上がり構えると先生が大きく見えます。
全身の力を完全に抜き、かろうじて左手小指に力を入れます。
肩に力が入らないようにしながら、お尻を締めるように下半身に
を張ります。
お互いの関係の中で微妙に行くぞ!を試みます。
初太刀まで長い時間です。
作り過ぎる自分にハタと、気づきます。
体の小さな出し入れから拳を攻め、体が反応します。
面に行きます。
いなされます。
3合いほど、機に飛びますが面に胴に被弾します。
やや淡泊な稽古となりました。
F原先生に懸ります。
立ち上がると、グイグイと右鎬から中心を取りに来られます。
大を微妙に右に開き制します。
右肩に力が入って仕舞います。
抑え過ぎないよう自然に中心を半分だけ頂くよう努めます。
先生の初太刀は面です。 よく見えます。
右足が送れず返せません。
下半身のダウンバランスに集中し稽古します。
イイ面を何本も頂きます。
たくさん打たれましたが、お相手の動きが良く見え、
出鼻や相面を考える稽古となりました。
T先生に懸ります。
ピリピリと張り詰めた空気を持った先生です。
力の抜けた構えからズドンと面に来られます。
受けに回ると乗られます。
構えから先生の攻めを真正面から受け右足で誘いを掛けて
行きます。 スー、スーっと送りながら我慢比べを
幾度となくします。
互いに小手に面に被弾しました。
B場先生に懸ります。
お、! 驚きます。 少し先生の構えが変ってます。
小さくコンパクトに構えていた印象がありましたが、
この日の稽古ではゆったり構えているように見えます。
出小手のタイミングを見事に捉えられ、、こちらも
意地になります。
『面 行くぞ』から面!に挑んで行きます。
擦り上げ・出小手・返し胴、、
たくさん被弾します。
楽しい♪です。
気持ちの通い合った稽古となりました。
今日の稽古は、、、手拭いの文字をなぞる様な稽古となりました。



ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月19日水曜日

威徳会様 (浜寺小学校)


火曜日の稽古
今日は威徳会様の稽古です。
昼間は当然、仕事ですが世間と同じく景気は良くありません。
だから、動きます。愚痴を言う前に営業などで新しく仕事を作ります。
夕方、無理やり仕事を終わらせて、車に防具を積み込みます。
5時30分過ぎに浜寺小学校に入ります。
中学生が仕切り子供達と基本をしています。
Mノ上先生は初心者達と足捌きを稽古しています。
私も支度して、子供達の稽古にアドバイスをします。
一人一人ピンポイントで修正をして行きます。
足の運びと脇の甘さは厳しく指導します。 初心者組みが終わり試合を控えた子供達をMノ上先生が指導されます。
私は大人も含めて懸かり稽古と地稽古を繰り返しました。
初心者の子供達、、元気に稽古を頑張っています。
彼等の成長が楽しみです(^^)
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月15日土曜日

土曜日っ子 威徳会様(浜寺小学校)


 今日は威徳会様の朝稽古と土曜日っ子です。
娘は大事を取って土曜日っ子だけ、愚息は日曜日の模試に向け
朝稽古だけです。
 私は早朝より仕事、合間に浜寺小学校に行きました。
Mノ上先生とS川先生が体験と見学に来ている子供達とご父兄様に剣道の歴史や
成り立ちをお話していました。
その後、足捌きを少しして実際に竹刀を握り素振りをしました。(^^)
初めて触れる剣道はどうだったかな? 
威徳会の子供達も打たせてあげるお手伝いをしました。
楽しく剣道を知る機会となりました。
ありがとうございます。
威徳会様はこちら http://itokukai.fc2web.com/
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

継続。


金曜日の稽古
最近、気になる事があります。
心が少し折れ掛かっている子供がいます。
自分だけじゃなく周りのみんな成長します。
週1回の子、週5回の子、明らかに差は付きます。
試合に勝つことや選手に選ばれること、それは 端的な目の前の目標… 大切だけどそれだけじゃないんだ。
心が辛く苦しいこと、肉体的に苦しく辛いこと、人生には沢山あるよね。
乗り越えなくちゃ。


私は子供達にこう言います。
剣道の目的はね、
『頑張ってカッコいい男の子になる事、素敵な女の子になる事』
自分に負けない自分もそう。
剣道の最終的な目的は、人間形成の道なのだから…
昨日は、お通夜に行って来ました。
凄く、辛かったなぁ。
ありがとうございます。
娘、、、大丈夫です。ご心配とご迷惑を掛けました。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月12日水曜日

kendo japan osaka sakai itokukai


火曜日の稽古
今日は威徳会様の稽古です。 昼から降り出した雨が少し冷たく感じます。 5時30分を回り仕事を無理やり終わらせて浜寺小学校に向かいます。
先に娘と愚息は路面電車で向かっています。
娘はこの電車の旅がとても好きらしく、夜よく語ってくれます。
もしかすると、、この路面電車も無くなるかも、、、。
環境問題やコストの問題、利便性も考えると、果たしてどの選択が良いのでしょうか。
少なくとも私達には大切な足でもあります。

6時前に浜寺小学校に入ります。
Mノ上先生とY本先生が子供達と稽古を指導しています。
私も入り身支度をします。
初心者組と何度も何度もしつこい位に足捌きと構えを稽古し、打ち込みを
行いました。 
打突後のフォロースルーも大切。
体を送る事も併せて稽古しました。
後半、防具組との稽古ではY本先生と元となり、打ち込みと少し技の稽古を
行いました。
 応じ返し技は特に足の運用と肘を畳む事、またタイミングとコツを説くのに
リズムで言って聞かせます。
『パン・パンじゃないよ』、、、、『パパン!だよ』、、、。
楽しくも厳しい稽古でした。
ありがとうございます。 
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月10日月曜日

日曜会様&威徳会様


昨日は日曜会様&威徳会様の稽古でした。
朝、7時バタバタと家の用事から始まり9時20分、遅れながらも防具を軽トラ
に詰め込み、大阪刑務所に走ります。
10時、到着。直ぐに支度しながらストレッチを行い稽古に参加します。
T先生、K原先生、K田先生、H先生、TR先生、に懸れました。
力をスッと抜いて構え向き合う事をこの頃考えます。
発声も力が抜けないよう下に貯めるようなイメージを探ります。
思考錯誤が結果としてまとまらない自分となります。
反省ばかりの午前の稽古となりました。
昼まで車の洗車、小手の修理、、コーナンに買い出し、プランターに植える
苗を2・3買い庭の手入れ、、、気が付けば4時30分。
身支度をして娘と浜寺小学校に向かいます。
初心者と体験組が増えました。
稽古も2部錬に変更、前半は初心者組がメインで道場を使います。
先に入った初心者組をK先生に見て頂き、私はオリエンテーションを兼ねて
初心者と足捌きの稽古を行いました。
始めて触れる武道、、彼等のやる気を引き出しながら、剣道って武道を
お話します。


1時間、、、、みっちり稽古。 2部に移ります。
団体戦の選手の選考会で総当たりの試合をしました。
ヨッシー、あっこ、かいち が勝ち抜き、こうき が控え選手に決定。
元立ちとなり子供達を打ち込みと懸り稽古で鍛えます。
地稽古を少し行い、切り替えしにて終了。
来年の今頃、50人超えるかも、、、、。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月8日土曜日

威徳会様 朝稽古


昨日・一昨日と私の稽古でした、、。基本打ちをもっと丁寧に重ねて行かなければ、、、と反省ばかりです。今朝は子供達と私の3人で稽古に行きました。娘も大きくなり作り置きしていた三武の胴を着けれるようになりました。今までの小小のサイズの胴はお蔵入りとなりました。愚息にもそろそろ防具を作り直さないといけなくなりました。子供の成長が楽しみです。浜寺小学校に着くといつもの笑顔が迎えてくれます。準備運動から素振り、、神前に拝礼をして稽古が始まります。切り替えしから丁寧に丁寧に打ち込むことを説いて行きます。足の運用にも注意しながら、声を掛け続けます。最後に試合稽古にて終了。稽古が終わり道場を出ると爽やかな風が気持ちよく感じました。(^^)ありがとうございます。本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月3日月曜日

第14回 PL学園様主催、剣道研修大会




今日も、PL学園様 主催の剣道研修大会に行きました。
連休中で威徳会の子供達も少人数ですが、高校生や中学生に混じって頑張ります。
大きい学生がたくさんいたので、昨日は戸惑いもありましたが今日は自分から
どんどん前に行き、K上先生のお話を聞いたり地稽古でも掛かって行きました。
この2日間で、たくさん素敵なお話を聞きました。
子供達にも分かる当たり前の事、感謝の気持ちを持つ事。
真面目に誠実に物事に取り組む事。
剣道の基本動作を繰り返し稽古しました。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

2010年5月2日日曜日

PL学園様主催、剣道指導稽古会


今日は、PL学園様主催の稽古会がありました。
3日間行われます。
8時30分、津久野の家原寺体育館に着くと、
石川・北海道・静岡・京都・兵庫・大分、、、他府県の車で
いっぱいでした。
威徳会の子供も参加、殆ど高校生の中、試合に稽古に頑張りました。
私も午前・午後と稽古しました。
夕方、車を運転しながら思います。
凄く清々しい気分です。
自分が教えていた剣道が間違っていなかった。
PLのK上先生のお話、、、、素敵な話でした。
1流の剣士の前に、1流の生き方、キチンと真面目に生活する事 、
言い訳や、あそこ痛い、ここ痛いの前に、、、、
『今』を全力で精一杯やり抜く、、、そんな人間作りをされていました。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/