2012年6月23日土曜日

大人の剣道稽古会でした

昨日は大人の剣道稽古会でした。 夕方までに仕事に追われ合間に竹刀の手入れをして準備します。 6時15分、防具と竹刀と居合刀と救急箱を車に積めて出発します。 6時35分、会場入りし掃除と空気の入れ替えをします。 着替えを済ませて、全日本剣道連盟制定居合を稽古。 7時04分、みんなで輪になり礼。 体操・ストレッチの後、素振りをします 上下素振り(肘の曲げ伸ばしと手首を柔らかく) 正面打ち(スーッと下半身先行にて打ち切った時には足も引き付けが終わり体の動きは停止) さらに、スーの際に腕・肩・竹刀は微動だにせず溜めと作る 左右面素振り・1挙動素振り 竹刀を木刀に持ち替え日本剣道形を打ちます。 この日の形稽古はN川先輩にそれぞれの形の理合いや形を解説して頂きながら稽古します。 小太刀の攻め足と開かず切れ込みつつ、、、なかなか上手く出来ません。 4分ほど休憩し防具・面を着けて基本の稽古をします。 キチンとお互いに気持ちも構え切り返し2往復×4回 同じく構え合い触刃の間よりお相手の中心線を攻めるように鋭く1歩入り正面打ち4本×3回 1足1刀の間まで溜めて我慢し機をみて小さく正面打ち4本×2回 同じく攻め守る攻防の中面と突きを攻めて切れ込み小手体当たり4本×2回 面・突きを攻めて切れ込み胴打ち(左右に打ち分け)4本×2回 間合いの攻防の中下から小手を攻め、相手が上から抑えに来る所を突き4本×3回 触刃の間にて互いに構え気持ちを合わせて小手・面、(両こぶしが正中線から外れない事と 手と足の動きがリンクするように踏み込み打ち込みを行います。) 打ち込み、、、面・小手・胴・小手面 ×2回 小休止後、4分のターンにて地稽古です。 4分の後半の1分を試合のつもりで1本勝負です。 懸り稽古2回のあと形を整える切り返しにて終了。 防具を全て取り、体操・ストレッチ、、。 輪になり礼をして終了。 稽古後、N先生に剣道形の理合いの話を頂きました。 ありがとうございます。 頑張ります。 ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/ 竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: