2012年6月9日土曜日

大人の剣道稽古会

昨日は大人の剣道稽古会でした。 夕方まで仕事でバタバタします。 小雨降る中、いつものメンバーが夜7時に集います。 7時4分、いつものように輪になり上座に礼 体操・ストレッチあと竹刀にて素振り 上下素振りは肘と手首の曲げ伸ばしを柔らかくしなやかに、、 足との動きもリンクさせ、ゆったりとした1拍子で行います。 手首と肘の運用の話を交えて正面素振りを1本1本キチンと20本。 2歩前進2歩後退にて左右面素振りを20本、これも1本1本ピタッと打ち切り止まります。 10本の1挙動早素振りを2回。 木刀に持ち替えて日本剣道形、、。 今日は私がダメでした。 形稽古の後、N川先生にご指導頂きます。 4本目、、、打ち太刀、、上段より八双の構えに収まる、、、 1本目と5本目の打ち太刀の動きの違いとその理合い、、 小太刀の1本目の残心までの距離の取り方とその理合い、、 ん~勉強になります。 小休止の後、7時40分 面着け 遠間より上体がぶれないようなイメージで体を送り切り返し×4回 互いに構えと攻めを意識し触刃の間より中心を割るようなイメージにて正面打ち4本×3 交刃の間、1足1刀の間の少し手前にて足を使い攻めて切り込んで小さく面4本×1 攻め合いの中、自身の打ち間から機を見て面4本×1 面を十分に攻め上げて手元が浮くところを小手 体当たり4本×3 突きと面を攻めて切り込み胴(1本は左に抜ける)4本×2 中結いまでしっかり攻め込み突き4本×3 背中の張りと手足打ちの一致(気剣体)を意識して大きく小手・面4本×2 1足1刀の間まで攻め相手に下から小手に回られないよう鍔もとまで鎬を制して小さく小手・面4本×2 打ち込み、、面・小手体当たり・胴・小手面 ×3 小休止、水分補給、、この日は蒸し暑くお相手を交代して回る際も時間を掛けて呼吸を整えるようにし 1つ1つの基本の打ちや構え・攻めが雑にならないように注意します。 4分で地稽古を回ります。 途中、30秒のインターバルを1回入れ呼吸を整えます 最後、相面10本(5本づつ先を交代して)の後、気力を振り絞り切り返し、、にて 納刀。 防具を外し体操・ストレッチ。 輪になり礼、、、にて終了。 基本打ちの際、小手面を受けなきゃイケない場面で  N川先生の攻めに体が反応して防御に行ってしまいました。 ありがとうございます。 ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/ 竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: