日曜日は朝から仕事でした。
ホームページの写真の撮り直しに手を着け始めました。
この日の写真だけで360枚を超えています。
並べて写真を取りまた元に戻す事だけでも凄い量、
家族4人で2時間かかりやっと焼酎が終わりました。
同じ作業をワイン・日本酒もしなければならず、
先が思いやられます。
4時まで目一杯作業に追われ、自動車学校に向かいます。
実は、、、、大型2種の免許に挑戦しています。
普通・大型・大型特殊・大型自動二輪、これだけ持っていますが、
今回は観光バスにも使える商業免許です。
酒屋を辞める訳じゃないのですがお客様をお連れしてお蔵元を回る際に
持っていた方が良いので挑戦しています。
1時間バスに乗り直ぐに大浜体育館に向かいます。
もう稽古は始まっています。
先週の試合では団体戦で娘も頑張っていました。
対郡道場様、対 関目様、対 小曽根様、対 和歌山武道館様、
本人も楽しんで来たみたいで全試合勝ち?だっだかな?
先鋒で伸び伸びさせて頂いているよう、、、。
この日の稽古では娘の左足の置き方と構えを修正、これには時間が掛りそう、、、。
子供達との稽古では32の竹刀で胸を張り膝を折り先を掛けて試合います。
多少、姑息な技を出したり返し技・応じ技で対応したり、誘っておいてあえて行かず応じ技、、。
これやっちゃいけない愚剣ですが、それも見せます。
トーナメントを勝ち進むとそんな稽古をみっちり積んだ子も居ます。
見せないと対策も立てようがないので、、。
この日も求めて来る子供には実のある稽古を互いに積みました。
私にも良い稽古となりました。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿