2011年7月4日月曜日

金剛山登山&稽古


土曜日は仕事の後、、夜に会合。

新地でうろうろ、、、。

2件目の料理屋さんを出て帰宅したのは夜中でした、、。

それでも5時30分にパッと目が覚めます。

やはり「遊び♪」に行く時ってそんなものでしょうか。

7時過ぎ、娘と娘の友達と一緒に総勢7名のパーティーで金剛山の登山です。

車の中は、剣道の事、習い事の事、友達の事、、話は尽きません。

空は曇り、、天気予報は昼から怪しいので早めに下山を予定。。

8時45分、準備運動を終えてスタート。

スタートして10分は川の流れる音、鳥の囀り、山の綺麗な空気に癒されます。

が、、今日は初めてのコース、、、。

キツイ登りが1時間以上続きました。

それでも子供達はどんどん上に上に登って行きます。

離れ過ぎると 『ピピッ~!!』 笛を吹くとピタッと止まります。

ん?羊?か? 息を切らしながらもピッと止まる彼等の仕草が面白く苦笑します。

休憩を3回ほど挟んで10時25分、山頂に到着。

小休止では子供達がブランコで全開!!です。(底なしの体力です(^^; )

その後、葛城神社にお参りをして展望台に上がります。

日差しが眩しく目を空けられません、、。



広場に到着、、。着替えを済ませてボール遊び、、(^^; しんど、、。

お昼ご飯のあと、みんなで写生 。。

オニゴ でまた走り回り 最後はアイス?で〆ました。

雲行きが怪しくなって来ましたので1時30分、、下山開始、、。

途中、デジカメを子供達が拾います。

(後日、ご本人にお渡ししました)

駐車場前に降り立ち整理運動をして解散、、、。

車に乗り込みものの1分で凄い雨(><)

濡れずに済みました。

ゆっくり帰宅。

仕事に戻ります。

夕方からは威徳会様の稽古です。

初心者組の稽古を見ました。

乗せるとどんどん集中します。

上のクラスの稽古は殆ど試合でした、、、。

有意義な日曜日でした。

今度は海かな。。


ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/


竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: