
今日は娘と娘のお友達と一緒に大浜プールに行きました。
朝、6時過ぎに起床、庭とゴーヤのカーテンに水やりをして
店に行きます。 少し仕事をして8時50分に帰宅。
家内と娘がウロウロ、、準備に追われています。
55分、出発、 ひとり、ふたり、ピックアップし
5名で大浜プールへと向かいます。
途中、剣道の話や将来の夢、、中学校に?入ったら?どんな
部活に入るか?など話しました。
中学校で剣道部に入って稽古をする、、そんな当たり前にあった流れも
大人の都合に廃部にされて来ました。
娘の学区も他の彼女達の学区も中学校には剣道部がありません。
文科省は何をしているのだろう、、。
堺市の教育委員会は、、、どうせ何にも考えていないんだろうな、、、。
9時30分、ぴったりにプールに到着。
着替えを済ませほとんど人の居ないプールで、、、特訓です。
2人は泳げるが2人は溺れます。
遊びの要素をたくさん入れて水に慣れる事から始め、
バタ足・行き継ぎ・フォーム・実戦、とクロールを特訓しました。
40分もすると人が増えて来たのでそれで終了。
あとは 遊びです。
私も浮輪を引っ張り足腰のトレーニング??を強要されました(><)
13時過ぎ、ご褒美の?かき氷を食べて終了。
帰宅後、仕事に戻ります。
夕方からは威徳会様の稽古です。
明日はスポ少の試合です。
みんな頑張れ~~~。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバー(プロテクター)はこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿