今日は第38回堺市スポーツ少年団剣道中央大会でした。
朝、6時に起床して直ぐに仕事をします。
途中、雨が強くなってきたので自転車は中止。
車で大浜体育館に向かいます。
8時45分、開門 一斉に会場に入ると直ぐにコート作り、、。
手の空いている大人はみんな降りて来て分担してコートを作ります。
子供達のアップを尻目に審判会議に向かいます。
やはり、鍔競り合いに対しての指導・反則の取る取らないに話が行きます。
確認事項として審判の先生方皆さんで話します。
私は基本試合の部~小学生団体までを捌きました。
私心は無く公正公明に審判にだけ集中しました。
位置取りは先読みと他の審判の先生方との呼吸を合せる、、、。
毎回、勉強ですね。
娘と愚息も威徳会様から出場。
娘は小学生団体の先鋒。
すべて面だったそうです。
優勝。
愚息はシラ~と1回戦負け。
他に2位が2つ、3位が3つ
でした。
記念撮影のあと片付け。
帰って仕事に戻りました。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿