
金曜日は大阪つばさ様の稽古に行きました。
私の稽古です。
雨で仕事も遅れ渋滞にまかれて遅れてしまいます。
平井中学校に着くと8時を回ります。
先生方とご父兄様に挨拶をして
体を解しながら着替え支度します。
いつも勝手気ままに稽古にお邪魔させて頂き感謝です。
ここ大阪つばさ剣道クラブ様は大人の稽古をキチンと出来る環境です。
出稽古の私達でさえ気軽に入り易い空気感が素敵です。
稽古時間の半分、、、稽古スペースの半分を大人が使います。
U田先生が元に立ちO澤先生・O田先生・F原先生・N林先生が並びます。
W先生・A木先生・M村先生も子供達の稽古の後に自身の稽古を積まれます。
町道場が消えつつある昨今、子供と大人の境目の無い少年剣道の延長に大人の剣道がある
素敵な道場です。
相変わらずバタバタと纏まりの無い単調な稽古となって仕舞いました。
今日も反省です。
頑張ります。
翌朝は威徳会様の朝稽古でした。
8時前に納刀し仕事に戻ります。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿