昨日は、高石市剣道連盟様主催の第41回 大阪府下高石剣道優勝大会
がありました。
威徳会様も出場しました。
朝、7時過ぎに防具を積み込み子供達と家を出発します。
8時前には臨海スポーツセンターに到着。
直ぐに席取り、何とか確保。
8時45分、アップ開始。
狭い空間に大勢が入りアップ。
あれ、どうなんでしょう??
体操して竹刀を置いて放置。
ん~ 危ないし意味無いです。
気持ちはわかるけどね、、。
退かせたその場に更に置き直す所業。
指導者の顔が観たいね。
試合は10時からスタートです。
小学生低学年で娘が出場。
お決まりの先鋒です。
負け無しでしたが最後 5回戦でチームは敗退。
ベスト8
小学生高学年は4回戦にて敗退。
力は殆ど変わらない相手でしたが残念。
中学生は1・2先生チームが1回戦で敗退。
愚息の負けがひびきました。
小学生も中学生も上に勝ち上がるところは
運動量が違いました。
また、次回 頑張って欲しいものです。
夕方、浜寺小学校にて稽古もありました。
大きな声・大きな動作で素早い足捌き・しっかりと打ち切る、、
そんな稽古を子供達と重ねました。
帰宅すると時計は9時を回っています。
店に戻り少し仕事をしました。
長い1日でした。
ありがとうございます。
頑張ります。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿