2010年7月18日日曜日

威徳会様 (浜寺東小学校)


土曜日の稽古
夕方は、浜寺東小学校にて威徳会様の稽古です。
仕事がたくさんあり夕方の稽古に間に合いません。
初心者の部の終盤になって体育館に入ります。
先生方とご父兄様にご挨拶をして支度します。
試合の稽古を繰り返します。
明後日のスポーツ少年団の基本の部にエントリーしています。
頑張る彼等のちからになってあげたい、、、。
指導者みんなが思います。



 後半、防具組の稽古では大人も基本を重ねます。
子供達の邪魔にならないよう隅っこで子供達の流れにあわせてこちらも
稽古します。 打突の際の注意点やポイントも解説しながら稽古します。
特に中学生にも分かるよう心掛けながら行いました。
その後、大人も元に立ち子供達の打ち込みを受けます。
ホントは、、、受けるじゃなくて『引き出す』であらねばいけませんね。
基本の法則に従い、上手く打てるように元が間を考え、言葉を掛けてあげます。
元立ちも立ってやっている、、、ではなく、立たせて頂く、、でありたいです。
そこも、真摯に修行したいです。
試合に稽古もしました。
後半、地稽古を行い懸り稽古にて終了。
ありがとうございます。
夏のギフト♪日本酒『大倉・飛露喜』2本詰め合わせセット♪はこちら 
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/g011.html

0 件のコメント: