2010年7月5日月曜日

家族サービス&威徳会様(浜寺小学校)


日曜日の稽古
今日は朝からお墓参りをしました。
近所にあるのでササッと済みます。



帰宅して直ぐに娘と大浜プールに出掛けます。
今年初めてのプールです。 去年は爪先立ちだったプールでお友達と追いかけっこをしていました。
帰宅後、娘とラーメンを作って頂きました。
竹刀の手入れと組み換えをします。
ちと、余談ですが、私は稽古前に竹刀に霧吹きをしたり濡らしたりします。 水分を吸わせる事で粘りが出て、突きの稽古でも折れずにシナります。(気のせい???)
少し早めに浜寺小学校に着きました。
腹帯を仕込み支度します。 英新流を抜きます。
やはり抜けません。 普段から稽古しなくてはいけませんね(><) 子供達を集めて竹刀と刀のお話をします。 稽古は足捌きと振りと踏み込み…
幾重にも薄紙を重ねるように稽古を積みました。
後半、大人も基本を重ねます。
面にこだわった稽古です。
2部の防具組でも基本に忠実な稽古が展開されます。
K谷先生が子供達をグッと鍛えます。
うちの娘もそうでした、、。
2年生の彼女も今! ここ! を頑張ります。
絶妙な機会を作る先生が素敵です。
試合稽古もして、最後は地稽古です。
今日も本当に蒸し暑い日でした…
ありがとうございます
幻の焼酎 『耶馬美人』やばびじん はこちら 
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/list.php

0 件のコメント: