2011年8月27日土曜日

奈良の銘酒[篠峯]秋の呑み切り利き酒会バスツアー

管理人様、ご無沙汰しています。 今回もトピ立てお願い致します

奈良の銘酒『篠峯』秋の呑みきり利き酒会バスツアーのご案内

~~~~大人の遠足~~~

日本酒って??どこで??どんなふうに??造られるのでしょうか??

お酒の造り方・人・場所・道具、そんなこんなを知る事で

日本酒の美味しさが...広がります。

 お酒の種類も様々、造られて直ぐのフレッシュな新酒の美味しさもあれば、

じっくり熟成された古酒の美味しさもあります。

寒造りと言って真冬に造られた日本酒が夏を超えじっくり熟成され円みを帯びた

味わい、、、、

そんなこんなを勉強してみます。(約25種類を利き酒)


■日時:平成23年10月9(日) 朝、9時30分~14時00分帰阪予定。

■目的地: 奈良県 葛城 千代酒造様   銘柄『篠峯』

■集合場所:堺東(9時20分)・ 堺駅(9時30分)・ 三国ヶ丘(10時) 
ロータリーにそれぞれバスにてお迎えにあがります。

■費用:お1人様 2000円 (お子様無料)

■定員:38名

※今回はお食事も頂けます。

『鴨汁漬けそば・自家製味噌の蕎麦味噌・白ご飯』

限定100食 ¥2000 これはお早めにお申し込み下さい。

  ※特製 篠峯利き酒グラス1個付き

お名前

ご住所

お電話

メール

人数            名

お食事希望         名

参加料¥2000(お食事をご希望の方は¥4000)を添えてお申込み下さい

松仙 担当 坂井 

0 件のコメント: