大阪 堺を中心に剣道の稽古を修行しております。 昼間は地酒屋さんとして大阪中を走り回り、夜は稽古稽古稽古、、、。 liquor shop matsusen co.,ltd originaru shochu [ken no kokoro] bay for now
2012年4月19日木曜日
七八稽古会&トレーニング
昨日は七八稽古会の稽古でした。
7時まで事務所でバタバタと仕事をしてそこから
ダッシュで支度します。
鳳高校様に7時30分、滑り込みます。
ストレッチをしながら支度して私も稽古に参加します。
S口先生に懸ります。
立ち上がるとフワフワと浮木のような剣先が目に入ります。
剣先の柔らかさとスーっと中心を取られる感覚に気が行きます。
気圧されるところを跳ね返す気位が必要、、。
でも稽古に裏打ちされた自信やキャリアも無い私です。
最後にご挨拶でも自分のダメなところを的確にご指導頂きました。
ん~稽古しなきゃ、、、。
頑張ります。
翌朝、今朝も30分のランをしました。
つま先から着地するような足運びをします。
腕の振りも変えています。
まだまだ慣れないのです、、。
プランターの花と野菜に油粕を入れて手入れをしました。
花ホタルと勿忘草・パンジーとカーネーション・チューリップなど、、綺麗に咲いてくれました。
継木したゴーヤの苗もそろそろ植えなきゃ。
夜は少年剣道のお手伝いもあります。
今日を精一杯 頑張ります。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿