大阪 堺を中心に剣道の稽古を修行しております。 昼間は地酒屋さんとして大阪中を走り回り、夜は稽古稽古稽古、、、。 liquor shop matsusen co.,ltd originaru shochu [ken no kokoro] bay for now
2012年4月14日土曜日
大人の剣道稽古会
昨日は大人の剣道稽古会でした。
夕方、仕事もそこそこ切り上げて車に防具を積み込みます。
10分ほどで会場校(浜寺中学校)に着きます。
少し早めに着いたので、学校長様にご挨拶をしてシルバーの用務員さんとお話します。
体育館に入ります。
6時55分、綺麗な体育館の床をモップで清掃します。
7時20分、みんなで輪になりご挨拶のあと体操・ストレッチの後、竹刀を持ち 一つ一つ確かめるように素振り。
木刀に持ち替え日本剣道形・木刀による剣道基本技稽古法を打ちます
時間がやや押してきたので、切り返しから基本打ち、、技を搾ってゆっくりと打ち切る稽古をします。
打ち込みを少し行い、そのまま短い時間の地稽古で回り稽古をします。
ラスト、、切り返しにて整え納刀。
整理運動とストレッチのあと、また輪になりご挨拶。
みんなでモップがけにて終了。
反省としてたくさんありますが、少しづつ進めて行きたいです。
剣道が出来る事に感謝です。
終了後、N里先輩と第2道場、、貴重な話を頂きました。
ありがとうございます。
「大剣会 」
同じスタンスで剣道の基本を稽古したいと望む方
お待ち致します。
日時:毎週 金曜日の夜 7時~9時
場所:堺市立浜寺中学校 体育館
補足:お車は第二阪和(26号線)沿い南向きの高架の側道 池の横よりはいります。
特に決まりはございませんが、ごめんなさい 「教え魔さん」「偉そうさん」はご遠慮ください。
段位・年齢・性別に関係なく剣道の基本を稽古する仲間の集まりを目指します。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿