先週もそうでした。
昨日も仕事が終わってから約1時間20分かな、、ウォーキングをしました。
最初の40分は両手をしっかり動かし、腰の回転と両足のつま先の蹴りを意識して
歩きました。その時点で足はパンパンですが、続けて同じコース。
右足を出す際に右手を出し、左足を出す際に左手を出して歩きます。
腰に負担が掛かります。1軸で歩く歩行法と違い2軸での歩行法は
反力に逆らい体の胸と腰を一つの面になる事を意識出来ます。
真っすぐに正面に体を進める方法の一つです。
少し前のスプリンターで朝原さんがこの走法でオリンピックに挑んでいました。
終わると、下半身がパンパンでした、、(^^;
10キロのランよりキツイかも、、、。
土曜日は朝稽古もありました。
私は6時40分過ぎに浜寺小学校のカギ開けと体育館の掃除・空気の入れ替え
直ぐに帰宅。
仕事します。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿