
水曜日の稽古
今日は晴れのち雨、、、 天気に右往左往する1日でした。
過ぎて行く1日の中で、1つでも、、1歩でも前に、、
そんな風に過ごしたいものです。
自分が忙しさに埋もれて何も出来ずに1日が終わる事に怖く成ります。
夕方までにマイミク様と繋がり,堺剣協青少年センター剣道会様への出稽古になりました。
コーディネートして頂きました同協会のS口さんに感謝です。
夜、無理やりに仕事を置き支度します。
7時30分、堺の綾野町の堺青少年センターに入り先生方とご父兄様にご挨拶をします。
泉佐野と吹田の先生を玄関にて待ちます。
支度しながら子供達の稽古が目に入ります。
基本から実戦を意識した張りのある稽古をなされています。
子供達と入れ替わり大人も面を着けます。
切り返しを数度行い、堺剣協のT先生と構え稽古します。
スタン!スタン!と試合うように稽古が流れます。
何度も鼻まで切られました。
マイミクのH本さんと構えます。
2年前に願った時より、力みが消え腹からの攻めに気圧される自分です。
攻めを感じながらも真っ直ぐに目の前の彼に向かいます。
ススッと表裏に剣先が入れ替わりますが、互いに無視して気をぶつけます。
互いに認めながらイイ1本を求め撃ち合います。
間合いが詰まり交刃の間で気が絡み互いに気に飛びます。
打って打たれてを繰り返す中で感じます。
N垣内先生のご意思が今も生きているのですね、、、。
最後は攻め合いから逃げる私が乗られました。
U之浜先生に懸かります。
女流剣士様です。
構えると下から突き上げるような攻めを感じます。
行くぞ返すぞ、と互いに攻め合い、、、
攻め崩します。
遠間からの面は全ていなされ懐に切り込まれ
小手を何度も頂戴します。
最後はスッと出鼻に乗られました。
T科先生に懸かります。
ですが無情に終わりの鐘が鳴り響きます。
先生の親指を見ます。
1本です。
構え剣先を交え攻め合いの中で感じます。
懐が深く覚悟?でしょうか?許さないそれを感じます。
私には無いモノを背負った先生の大きな剣道に飲まれ
スバンッ!と鼻まで切り落とされました。
切り返しにて終了。
今日も『今!』を精一杯に稽古しました。
交剣知愛
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/
竹刀破損防止用面金カバーはこちら
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
堺剣協青少年センター剣道会様http://www18.tok2.com/home/skenkyo/