2009年10月25日日曜日

威徳会様


土曜日の稽古
今日は、浜寺威徳会様の稽古です。
夕方の仕事で少し遅れました、、、
夜、7時に浜寺東小学校に着くと、ご父兄様、先生方にご挨拶します。
すぐに、着替え初心者組と稽古します。
気を付けていても、『癖』って着いて来ます。 早め早めに修正して行く事が
大切だと考えますが、本人に心の置き方やその子個人の人としての成長にも
よります。  この日は悪い癖が付き始めた彼等の心を引き出しながら、修正する事
に終始しました、、、。
そtれでも、私の眼を離れて打ち込みに懸る時には元通りです、、。
繰り返し繰り返し、、言って聞かせ、やって見せて、真似させる、、 少年剣道の
基本ですね。
私も勉強させて頂きます。 彼等の成長を見守りたいと思います。
後半、、私も面を付けて地稽古です。
子供達と剣を交えて話します。
とても楽しい時間です。 
良い攻めとアイデアには打たせ、それ以外はこちらが貰います。
その後、S川先生、K谷先生、T内先生に懸りました。
自分ばかり、、打ちたい打たれたくない、、そんな気持ちでした、、。
まとまりのない稽古に反省です。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: