
今朝も威徳会様の朝稽古です。
昨夜の夕立のせいか、気温も下がり気温も下がりました。
蒸し暑さはありますが、稽古日よりです。
娘と2人で浜寺小学校に向かいます。
6時35分、、結構早めに到着。
窓を開けて空気を入れ替え、清掃をします。
むっと暑苦しい空気が入れ換わると気持ちよく、
稽古に気持ちも行きます。
昨夜の夕立のせいか、気温も下がり気温も下がりました。
蒸し暑さはありますが、稽古日よりです。
娘と2人で浜寺小学校に向かいます。
6時35分、、結構早めに到着。
窓を開けて空気を入れ替え、清掃をします。
むっと暑苦しい空気が入れ換わると気持ちよく、
稽古に気持ちも行きます。
今日も2手に分かれ、基本の稽古を行います。
高学年組は、Mノ上先生に鍛えられます。
特に出鼻や応じ技を詰めて稽古します。
低学年組はS川先生と私で基本から抜き技まで稽古します。
打ちだすまでのアプローチを正します。
歩きながら?継ぎながら?を戒め、キチンと構えをセットする事に
重きを置き進めます。
小休止の後、、私は仕事に戻ります。
みんな、、暑いけど頑張っています。
ご父兄様も、朝早く子供達を送り出して頂いて感謝です。
夜は、大浜体育館にて稽古です。
後ろ髪引かれる思いですが、仕事が大人の本分、、、。
丁寧に、、頑張ります。
ありがとうございます。
芋焼酎 『 運鈍根 (うん どん こん)』はこちら
http://www.jizakeyasan.com/SHOP/si0077.html
0 件のコメント:
コメントを投稿