2010年10月2日土曜日

日本酒 ゴーアラウンド(NGA2010)


金曜日の稽古
10月1日は日本酒の日!
この日、大阪で日本酒ゴーアラウンド(NGA2010)が行われました。
私もお付き合いのあるお蔵元や料理屋さんが参加なされている事もあり、バッジを胸に大阪に行きました。 夕方までバタバタと仕事に追われ堺駅から電車に飛び乗り時計を見ると6時を回っていました。 北浜 高麗橋の 割烹 華㐂様に行きました。
30分待ち入店。


こちらには和歌山県の龍神丸が並ばれています。
お蔵元様はご不幸もあり酒屋さんがお手伝いなされていました。 お料理も美味しく相席しましたお客様と日本酒を語りました。
素敵な華㐂様と龍神丸様を後に地下鉄に乗り込みます。
谷町4丁目の 和亭様に行きました。
こちらでも少し待ちます。
旬を先取りしたお料理と日本酒のアルマージュを考える素敵な料理屋さんです。
広島の瑞冠お酒を頂きます。 静かに頂きました。
でも、バレました。 営業で来た訳じゃないので、和亭様の自己表現を感じて帰るつもりでした。
お付き合いやご商売もあります。
先様に失礼ないかと申し訳なく思いながら後にします。 難波に戻り千日前の利き酒家様と丑寅様でお料理とお酒を頂きました。 亀泉(高知)と川亀(愛媛)です。
共に素敵なお酒です。 帰りの電車で思います。
焼酎のお蔵様も日本酒のお蔵様も一生懸命です。
ブームに流されずしっかりとここ堺の地で育てて行きたいです。
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: