2009年9月7日月曜日

浜寺威徳会様


日曜日の稽古
今日は、浜寺威徳会様の稽古です。
午前中、五木の公開模試が清風南海様でありました。
愚息も受けました。
昼から胴台の竹の補修と胸の交換に終わりました。
夕方5時過ぎ、愚息と娘と3人で浜寺小学校に向かいます。
最中、ずっと歌い続けられましたf^_^;
Mノ上先生とT淵先生、K谷先生、S川先生、OBのS伯先生にご挨拶をします。
今日はK谷先生とS伯先生が上の子供達に稽古を着け、S川先生が低学年、Mノ上先生と私が初心者と稽古しました。
基本的な動きの復習を反復しました。
小休止後、地稽古をしました。
K谷先生に懸かりました。
ゆるりと構え合い、腹を出します。
左右の鎬が絡みます。
今日は気当たりが強く圧されます。
右に左に展開します。
出鼻を抑えられ、苦し紛れに小手に胴に行きますが、しっかりと腰が入っていません。
鼻まで切り落とされました。
S伯先生に懸かります。
勝負のつもりで立ち合います。
柔らかな剣先が、私をゆらよら伺います。
私も前後に出し入れしながら攻め崩します。
攻防しあう時間が楽しく、ワクワクします。
互いに斬り合います。
胴を頂き、最後…
小手に切り落とされました。
R/H様…ありがとうございます。
楽しい時間でした。
頑張ります。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: