2008年6月22日日曜日

浜寺威徳会様


今日は浜寺威徳会様の稽古に行きました。 昨日と同じく湿度も気温も高く蒸し暑い1日でした。 仕事も日本酒のお蔵様が来た事もあり、慌ただしい1日でした。 遅れて6時45分に 浜寺東小学校に入ります。 先生方と父兄様にご挨拶をします。 こちら浜寺威徳会様も大阪つばさ様と同じく柔らかく暖かい空気の素敵なクラブ様です。 よく会の中で問題を起こし平然としている方の話を聞きますが、 こちら浜寺威徳会にはお一人もいません。 ご指導されているMの上先生も素敵です。 剣道を競技スポーツとして捉えるなら、勝ちにこだわる事を前提としますが、勝ちの前に一生懸命稽古を積む事を大切になされます。  今日も稽古の中で技や足裁きよりも精神論を説かれていました。 稽古への取り組む姿勢には何度も厳しく注意しました。 私も子供達と地稽古をしました。 浜寺・鳳で道場をお探しの際はこちら浜寺威徳会様をお勧め致します。 楽しい時間でした。 ありがとうございます。 オリジナル焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/
new DecolinkParser().start('diary_body')

0 件のコメント: