
今日は大阪つばさ剣道クラブ様の稽古です。 早めに仕事を上がりますが、それでも7時30分を回りました。 今日はK村先生と、日本剣道形を何度も何度も繰り返し打ちました。お互いに初めて形稽古を願います。 普段、竹刀を交えて稽古を積んでいますが合気になるまで時間を要しました。 ほんの少し気の流れが滞ると最後まで引きずります。 機会や気の運用も大切ですが、呼吸法も学ばなければなりません。 先生方のご指導もあり 充実した剣道形の講習会と成りました。 今日は先生方との稽古は出来なかったのですが子供達と稽古をしました。 中学生のM浦さんとの稽古が楽しく、低学年のC丸君との稽古が小気味よく、素敵な時間を共有しました。 ここ数ヶ月、稽古にムラがあった子供に体を張って細心の注意を払いながら指導なされるM村先生が素敵でした。 勝ち負けではなく『今!』と言うこの瞬間を全力で駆け抜ける事を学びました。 ありがとうございます。 オリジナル焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/