2012年9月1日土曜日

堺剣協青少年センター剣道会様(大人の剣道稽古会 出稽古)

昨日は堺剣協青少年センター剣道会様に出稽古させて頂きました。。 夕方、突然の雷雨 夕立にしては、かなり降りました。 そのお陰でかなり気温も下がり、稽古日和です。 仲間と一緒に一台の車で綾乃町に向かいます。 車内では受験生の彼がいじられます。 彼も大学受験と言う高いハードルに挑んでいます。 見守って行きたいです。
7時47分、青少年センターに入ります。 A野先生にご挨拶して支度します。 堺で居合いでも有名な先生です。 刀の話や鍔の話、珍栗形のことなどお話しました。 大人の稽古が8時に始まります。 S野先生、男性2人に懸りました。 F原さん、Uノ浜さん、に掛かりました。 久しぶりです。 面の中で目が笑っています。 スイッチを切り替えます。 懸り過ぎず中心を攻める事に集中しました。 ここ、堺剣協青少年センター剣道会様では2人の本格派!女流剣士がいつも剣協を支えています。 子供達にも中学生にもキチンと向き合って指導なされていました、、、。 人数や会の規模じゃなく、ひとりひとりとキチンと向き合いその子の将来を想い指導する事と信じます。 打って反省打たれて感謝!!です。 今日もイイ稽古を頂きました。 まだまだ、足りない自分を改めて考えさせられました。 ありがとうございます 堺剣協青少年センター剣道会様  http://www18.tok2.com/home/skenkyo/     大人の剣道稽古会 少年剣道でも実業団でもなく剣道の基本の稽古を積みたい、、 そんな有志が集まります。 久しぶりに剣道を再開したい、、今の環境プラスもう少し稽古を積みたい、、 純粋に剣道を愛する者の集まりです。 (初心者の方もご相談に乗ります) 場所:堺市立福泉中学校 体育館  もしくは 大浜体育館 剣道場  日時:基本的には  金曜日  時間:19:00~21:00  稽古内容:体操 素振り 日本剣道形 木刀による剣道基本技稽古法       基本打ち 打ち込み 地稽古 体操 時間経過: 7時~体操・素振り        7時20分~木刀       7時45分~基本打ち       8時15分~地稽古        8時45分~整理運動                  です。  お時間の都合で途中からのご参加も大丈夫です。       日程は 決まり次第 アップします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      9月度 稽古予定 9月 7日(金) 堺市立福泉中学校(半面 バレーボール様)   14日(金) 大浜体育館 剣道場   17日(月) 初芝体育館 第2体育室    21日(金) 堺市立福泉中学校 ※ 26日(水) 大浜体育館 剣道場  もしくは同日 石津剣道クラブに出稽古 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  大浜体育館  大阪府堺市堺区大浜北町5丁7-1 072-221-2080 携帯用 地図 http://www2.wagamachi-guide.com/sakai/map.asp?dtp=1&mpsh=739&lls=EFFFFFFFFFFFFFFFFFFF&uid=303&mpx=135%2E4620216&mpy=34%2E5782407&mpsw=685&lid=96&mpcx=135%2E4620216&mps=5000&mtp=1&mpcy=34%2E5782407&ark=true 大浜体育館 地図 http://www2.wagamachi-guide.com/sakai/m/map/map.asp?mpx=135%2E4620216&mpy=34%2E5782407&fid=303 堺市立福泉中学校 堺市西区山田2丁55番地 072-271-0267 南側(グランド側の門から入ってください。) 福泉中学校 地図 https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A0%BA%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E7%94%B02%E4%B8%8155%E7%95%AA%E5%9C%B0&sll=34.511101,135.467734&sspn=0.007249,0.015492&brcurrent=3,0x6000c4abf23bb641:0xcdf7897c82804894,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A0%BA%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E7%94%B0%EF%BC%92%E4%B8%81%EF%BC%95%EF%BC%95&ll=34.509527,135.464344&spn=0.028998,0.06197&z=14 自由参加ですが、先にご連絡いただけると助かります。 ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/ 竹刀破損防止用面金カバーはこちら  http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: