2008年9月25日木曜日

石津剣道クラブ様


水曜日の稽古
今日は石津剣道クラブ様に行きました。
こちら石津剣道クラブ様は堺市西区石津神社近くの道場で週2~3回稽古なされております。
今日の水曜日は夜7時より8時30分、日曜日は朝9時から11時過ぎまで稽古なされております。
冷暖房完備で体への負担も無く、ゆっくりと剣道と武道教育を稽古するにはおすすめです。
道場の壁に『武道憲章』が掲げています。
日本中探しても、もう掲げている道場が幾つあるでしょうか…
7時前に道場に入り先生方にご挨拶をし着替えます。
黙想…から、剣は心なり!剣を学ばんと欲する者は…  続きます。
身が引き締まる思いです。
体操・足裁き・素振りまで行くと足がパンパンに成ります。
手を抜けば幾らでも抜けますし、詰めるとかなり稽古に成ります。
基本打ちもみっちり噛み締めるように打ち込みます。
大人も同じメニューを稽古します。
S口先生、K田先生、K谷先生に懸かりました。
『懸待一致』には遠く及ばない、一人よがりな稽古でした。
勝てよ!勝てよ!の空気の無い、基本と剣道の精神を大切に成され、ゆったりとした空気を持つ素敵
な石津剣道クラブ様ですね…
ありがとうございます。

本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/
見学・ご質問もこちらまで。

0 件のコメント: