2008年7月16日水曜日

威徳会様


今日は浜寺威徳会様の稽古です。 ツバサ・ユウト・ソウイチロウ・ユウタロウ・ヒジリ・ヒロミ・アオイ・ナツミ、初心者を預かっています。 彼等とは彼等の人生の中でほんの一瞬の付き合いかも知れませんし、もう少し長い付き合いかも知れません。 ただ言える事はほんの一瞬でも彼等の人格形成に自分が影響を与える事を自覚して接しなければなりません。 今日も彼等と勝負です。 Mノ上先生が上の子供と初心者と両方を見ておられました。もう一人補佐する指導者が居れば、、、。   6時前に道場に入り初心者を見ます。 今日は全体練習で筋力トレーニング・柔軟を楽しく行いない、一人一人に声を掛けながら気を合わせます。 『構え!』の号令で、パッと同じところに左手が座るにはまだまだ時間を要しますが、 真剣に行う事を求めます。 メリハリを付けながら構えと面の打ち込みを稽古しました。 少し厳しく稽古しました。  稽古後、 西日が消えつつある中みんなでドッヂボールをしました。 威徳会様の稽古は厳しく辛い事もあると感じますが、ダラダラ何時間も稽古するのでは無く、集中して短時間で稽古する工夫が沢山有ります。 子供達とボールで遊ぶ中、ふと剣道と教育を考えました。 頑張ります。 オリジナル焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: