
昨日は 堺市立工業高校様での七八稽古会に行きました。
夕方まで仕事にバタバタ追われます。
今月は決算もありデーターの収集や分析で手計算も多く
目がとても疲れます。
今季は予想以上に悪く前年比98% 利益率1,3%ダウンです。
配達などで売上げの多くを占めるビールが下がり、その逆で地方発送が好調、
しかし、発送費用の自店負担が増えた事もありダウンで収まるよう、、。
計理士さんと打ち合わせが続きます。
週末にはゴーアラウンドがありますが棚卸もしないと、、。
会場の市工に着くと時計は7時を回っています。
着替えながら先生方と話します。
稽古の事、、仕事の事、、家庭の事、、みなさんそれぞれに しんどい中
時間を作りここに集まります。
私ももっと稽古しなくちゃ、、。
この日はⅠ田先生・S口先生・Ⅰ塚先生に懸りました。
並ぶだけで時間がどんどん過ぎて行く事が歯がゆく感じました。
Ⅰ塚先生には 心まで踏み潰されたような稽古でした。
帰宅してから少しタイヤ打ちと素振りにて終了。
地稽古もそうですが基本打ちと打ち込みを積まないといけないです。
家でのトレーニングを考えて稽古に近い環境を作らなきゃ、、
ありがとうございます。
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿