
日曜日の稽古
今日は、第6回 西善延杯争奪青少年選抜剣道大会です。
朝、6時に起床していつもの朝を迎えます。
子供達を起こして支度します。
前夜の稽古で娘が急に体調を崩し帰宅、そのまま寝入っていました。
朝の具合が悪ければお休みするつもりでしたが、ケロッとして
『おはよう、お腹すいたぁ』と、、、復活でした。
8時前には舞洲アリーナに到着、先生方と合流します。
開場まで、、ひとに、、酔いそう(><)でした、、
チームは高学年2チーム 低学年1チームの参加、。
リザルトは、、、、。
高学年Aチーム、、三劔様に敗退。
高学年Bチーム、4回戦、穴師様に敗退。
低学年(この3人は2年生チーム)、3回戦で敗退。
ま、高学年は受験組も含めてよく頑張りました。
全国区レベルの道場には遠く及びませんが頑張りました。
また、低学年ちび3人組は4年生ばかりの中、善戦しました。
マイミク様にもお逢い出来ました、、、。
試合の余韻もそこそこ、4時に堺にとんぼ帰り、、、
5年生2人は、、塾(能開)の日曜特訓に行きます。
娘と帰宅して少し休憩後、今度は威徳会の低学年だけの稽古会に行きます。
4時45分、、、チンチン電車、、阪堺電車に揺られて船尾駅に到着。
浜寺小学校に着くといつもの笑顔が迎えてくれます。
先月、正式に入会した初心者と、ず~っと一緒に稽古しました。
楽しく・厳しく・面白く、、、その中で形を作って行きます。
長い1日はМノ上先生宅での新年会&反省会で終わりました。
試合のビデオを観ながら、、あ~だ・こ~だ(^^)子供たちとも
話します。
先生方・ご父兄様に感謝。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://
今日は、第6回 西善延杯争奪青少年選抜剣道大会です。
朝、6時に起床していつもの朝を迎えます。
子供達を起こして支度します。
前夜の稽古で娘が急に体調を崩し帰宅、そのまま寝入っていました。
朝の具合が悪ければお休みするつもりでしたが、ケロッとして
『おはよう、お腹すいたぁ』と、、、復活でした。
8時前には舞洲アリーナに到着、先生方と合流します。
開場まで、、ひとに、、酔いそう(><)でした、、
チームは高学年2チーム 低学年1チームの参加、。
リザルトは、、、、。
高学年Aチーム、、三劔様に敗退。
高学年Bチーム、4回戦、穴師様に敗退。
低学年(この3人は2年生チーム)、3回戦で敗退。
ま、高学年は受験組も含めてよく頑張りました。
全国区レベルの道場には遠く及びませんが頑張りました。
また、低学年ちび3人組は4年生ばかりの中、善戦しました。
マイミク様にもお逢い出来ました、、、。
試合の余韻もそこそこ、4時に堺にとんぼ帰り、、、
5年生2人は、、塾(能開)の日曜特訓に行きます。
娘と帰宅して少し休憩後、今度は威徳会の低学年だけの稽古会に行きます。
4時45分、、、チンチン電車、、阪堺電車に揺られて船尾駅に到着。
浜寺小学校に着くといつもの笑顔が迎えてくれます。
先月、正式に入会した初心者と、ず~っと一緒に稽古しました。
楽しく・厳しく・面白く、、、その中で形を作って行きます。
長い1日はМノ上先生宅での新年会&反省会で終わりました。
試合のビデオを観ながら、、あ~だ・こ~だ(^^)子供たちとも
話します。
先生方・ご父兄様に感謝。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://
0 件のコメント:
コメントを投稿