
今日は、大阪府立堺工科高等学校(旧 大阪府立堺工業高等学校)
剣道部の初稽古とOB会がありました。
朝8時、剣道場に入ります。
生徒数人が道場の清掃するのが、目に入ります。
荒れる学校が取り沙汰されますが、ここの生徒さんは昔のままです。 OBの先輩方にご挨拶をして支度します。
10時、K守田先生のご挨拶の後、稽古が始まります。
OBの先輩方が元に立ち生徒達と稽古をします。
各々が持っているもの全てを出し先輩や先生に懸かります。
広いはずの剣道場が狭く、先生方と生徒達の熱気でいっぱいでした。
今回は現役対OBで試合も行いました。
実に楽しい時間となりました。
最後、A藤先生のご講話で、『今!を一生懸命に…』というお言葉が印象的でした。
私達もそう…この瞬間も、全力!一生懸命!で有らければいけませんね…
想いを新たに堺工剣道部のスタートを迎えることと成りました。
A藤先生、N里先輩、Y本君、N戸君、H田君、に感謝。
先輩方から沢山の元気を頂きました。
N塚先生、K守田、N々村先生のご指導の下、実に立派な生徒さん達でした。
今年も堺工剣道部、一生懸命、稽古します。
私も微力ながら尽くして行きます。
ありがとうございます。
追伸、 試合はOBの勝ち(^^)
堺工剣道部OB会
連絡係 坂井博文
本格焼酎 『剣ノ心』はこちらhttp://www.jizakeyasan.com/
剣道部の初稽古とOB会がありました。
朝8時、剣道場に入ります。
生徒数人が道場の清掃するのが、目に入ります。
荒れる学校が取り沙汰されますが、ここの生徒さんは昔のままです。 OBの先輩方にご挨拶をして支度します。
10時、K守田先生のご挨拶の後、稽古が始まります。
OBの先輩方が元に立ち生徒達と稽古をします。
各々が持っているもの全てを出し先輩や先生に懸かります。
広いはずの剣道場が狭く、先生方と生徒達の熱気でいっぱいでした。
今回は現役対OBで試合も行いました。
実に楽しい時間となりました。
最後、A藤先生のご講話で、『今!を一生懸命に…』というお言葉が印象的でした。
私達もそう…この瞬間も、全力!一生懸命!で有らければいけませんね…
想いを新たに堺工剣道部のスタートを迎えることと成りました。
A藤先生、N里先輩、Y本君、N戸君、H田君、に感謝。
先輩方から沢山の元気を頂きました。
N塚先生、K守田、N々村先生のご指導の下、実に立派な生徒さん達でした。
今年も堺工剣道部、一生懸命、稽古します。
私も微力ながら尽くして行きます。
ありがとうございます。
追伸、 試合はOBの勝ち(^^)
堺工剣道部OB会
連絡係 坂井博文
本格焼酎 『剣ノ心』はこちらhttp://www.jizakeyasan.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿