
土曜日の稽古
今日は浜寺威徳会様の稽古です。
夕方、6時 子供達と一緒に車に乗り込みます。
1件、仕事が入った事もあり少し遅れて道場に入ります。
Mノ上先生のご指導の下、稽古が始まっています。
初心者をS川先生が指導なされ、面を付けて半年のグループを
K谷先生がご指導なされ、
トップグループをMノ上先生が指導します。
私は最近ご縁があり、威徳会様と繋がったT内先生と
基本打ちを重ねます。
本数は少なめに、ゆっくり・じっくり確かめるように
基本の稽古を重ねて行きます。
隣で稽古する子供達と一緒です。
きちっと構えて大きく正確に打ち込みます。
小休止の後、大人が元に立ち子供達の地稽古を受けます。
私も彼等と気を合わせるようにし、挑みます。
切れない地稽古で子供達と語ります。
最後の懸り稽古まで一生懸命 懸る子供達とそれに応える
先生の気迫で体育館が狭く感じました、、。
素敵な威徳会様と子供達に感謝です。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/
今日は浜寺威徳会様の稽古です。
夕方、6時 子供達と一緒に車に乗り込みます。
1件、仕事が入った事もあり少し遅れて道場に入ります。
Mノ上先生のご指導の下、稽古が始まっています。
初心者をS川先生が指導なされ、面を付けて半年のグループを
K谷先生がご指導なされ、
トップグループをMノ上先生が指導します。
私は最近ご縁があり、威徳会様と繋がったT内先生と
基本打ちを重ねます。
本数は少なめに、ゆっくり・じっくり確かめるように
基本の稽古を重ねて行きます。
隣で稽古する子供達と一緒です。
きちっと構えて大きく正確に打ち込みます。
小休止の後、大人が元に立ち子供達の地稽古を受けます。
私も彼等と気を合わせるようにし、挑みます。
切れない地稽古で子供達と語ります。
最後の懸り稽古まで一生懸命 懸る子供達とそれに応える
先生の気迫で体育館が狭く感じました、、。
素敵な威徳会様と子供達に感謝です。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/