大人の剣道稽古会(堺市立少林寺小学校)
金曜日は大人の剣道稽古会の稽古でした。
夕方、5時30分にパソコンの電源を落とししたくします。
神様・防具・備品など詰め込み堺市立少林寺小学校に向かいます。
いつものように床の清掃・更衣室の清掃・机や給水所の設置で1時間。
7時前に花澤先生をお迎えして体操から稽古が始まります。
素振りも緊張感ある中で振り込んで行きます。
7時10分から約25分間それぞれ分れて剣道形を合わせて行きます。
7時35分、全員で神前に稽古の安全と成就を祈念し基本の稽古に入ります。
■切り返し2往復×5 打ち込みの後切り返し1往復×2
■正面打ち4本×5
■小手打ち4本×2
■面に対しての応じ返し・出鼻技4本×3
■小手対しての応じ返し4本×2
■体当たり・・・正面体当たり引き胴・小手×3
■体当たり・・・小手面体当たり引き胴・面×3
8時5分 小休止
8時10分、 回り稽古にて 地稽古 14回
最後に全員で切り返しにて終了
立ち合いも4組 行いました。
それぞれが求め稽古を重ねました。
ありがとうございます。
~~大人の剣道稽古会~~
少年剣道でも実業団でもなく剣道の基本の稽古を積みたい、、
そんな有志が集まります。
久しぶりに剣道を再開したい、、今の環境プラスもう少し稽古を積みたい、、
純粋に剣道を愛する者の集まりです。 (初心者の方もご相談に乗ります)
※ホーム道場がおありで、それプラスご自身の稽古を…とお考えの先生方も稽古できます。
場所:堺市立福泉中学校 体育館 もしくは 堺市立少林寺小学校 体育館
日時:基本的には 金曜日
時間:19:00~21:00
稽古内容:体操 素振り 日本剣道形 木刀による剣道基本技稽古法
基本打ち 打ち込み 地稽古 体操
時間経過: 7時~体操・素振り
7時20分~木刀
7時45分~基本打ち
8時15分~地稽古
8時45分~整理運動
です。
お時間の都合で途中からのご参加も大丈夫です。
日程は 決まり次第 アップします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月の稽古予定
26日(金)堺市立 少林寺小学校 決定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月の稽古予定
3日(金)堺市立 少林寺小学校 決定 訂正 しました
10日(金)堺市立 少林寺小学校 決定
17日(金)堺市立 福泉中学校 決定 訂正 しました
24日(金)堺市立 少林寺小学校 決定
31日(金)堺市立 少林寺小学校 決定
堺市立 少林寺小学校 (東側大きな道路沿いから入ってください。)
堺市堺区少林寺町東4丁1番1号
堺市立福泉中学校
堺市西区山田2丁55番地
072-271-0267
南側(グランド側の門から入ってください。)
出稽古や見学など 先にご連絡頂けると助かります。
坂井
ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/
竹刀破損防止用面金カバーはこちらhttp://www.jizakeyasan.com/Shop/k02.html
0 件のコメント:
コメントを投稿