2010年12月5日日曜日

第8回 三劔杯争奪剣道個人錬成大会


今日は長い1日でした。

朝6時に起床しパン屋さんに走ります。

子供達のご飯です。

娘をお越し支度させます。

7時20分にMノ上先生宅に着きます。

娘は威徳会の子供達と一緒に試合です。

第8回三劔杯争奪剣道個人錬成大会 です 。


仕事の途中、子供達の活躍をメールで受けます。

2年生の、ユウが決勝の舞台を踏みました。

結果は1本取るも返され惜しくも敗退。

でも立派な準優勝です。

小さな体でよく頑張って稽古を重ねていました。

ご褒美がもらえてよかったね。

もう一人、同じく2年生のミウが敢闘賞。

コート決勝まで駆け上がりました。

後で聞いてびっくり。

全て出小手の2本勝ちで上がったとの事。

娘とヨッシー、3年生のツートップは4~5回戦くらいで

判定で敗退との事。

この日の試合は仕事で見に行けませんでした。。

1人1人に声を掛ける事も出来ず残念です。

また、みんなに、、、やはり1勝はさせてあげたかった。

試合はお相手あっての事、相手の子供も必死です。

それでも普段、一生懸命に稽古に打ち込む子供達みんなに

ご褒美をあげたかった。

勝てなかった子、、ごめんね、、。

次、一つでも多く勝てるようにまた1から鍛えます。

審判の先生方・コート係り・引率のご父兄様

皆様のご協力で試合が行われます、、感謝ですね。

ありがとうございます。


ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/

竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: