
今日は夜、東陶器春風館様に行きました。久しぶりです。私だけです、、。T田先生と少しおしゃべりをしました。 すごい事を2人で企画しております。 いつも変わらぬピリピリとした空気と全力な子供達を観ているだけで嬉しくなります。
平井中学校に向かいます。大阪つばさ剣道クラブ様の稽古です。 日曜日に「堺市種目別大会剣道の部」があります。 それに向けて稽古の熱も上がっています。先ずは!切り返し!切り返し!打ち込みです。 試合前でもほとんど技の稽古なんかしません。春風館様と同じです。
平井中学校に向かいます。大阪つばさ剣道クラブ様の稽古です。 日曜日に「堺市種目別大会剣道の部」があります。 それに向けて稽古の熱も上がっています。先ずは!切り返し!切り返し!打ち込みです。 試合前でもほとんど技の稽古なんかしません。春風館様と同じです。

今日は嬉しい事とそうでない事、2つを知りました。 先日の名古屋で私の恩師のA藤先生が7段にご昇段成されました。一発です。 非常に嬉しい事なのですが、喜べない事実も知りました。 私などの想像を超えた世界の出来事です。 何が合格で何がそうでないのか解りません、、、。昇段の時だけ来てチョロチョロと稽古して望むような「まぐれ狙い??」で望む方も知っていますが、毎日毎日真剣に正しく稽古を積んでいる先生全てに良い結果が頂けないのは気に入りません、、、。すこし愚痴っぽくなりましたが正直な考えです。
高校生とU田先生と稽古をしました。
ありがとうございます。
焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿