
今日は大阪つばさ剣道クラブ様の稽古です。 8時前に着き先生方、父兄様にご挨拶をします。着替えながら先生方と話します。
少年剣道の人口が恐ろしいペースで減っています。今年、どこの剣友会様も一年生は1人・2人が良いところです。少子化の影響よりも、剣道に対する親の認知度・
人気度が極端に落ちているようです。 これからの時代、あらゆる塾や習い事との天秤にかけられるなかで選ばれ続けなければ成らないのかも知れません。 ましてや全国を見据えた取り組みをしている団体で有れば父兄様のご理解を余計に必要とします。 子供達の成長に併せて塾も加わります。 選ばれ続けられる為に指導者のリーダーシップと父兄様との親密なパイプも必要と成ります。
この頃よく考えます。
少年剣道って何だろう…剣道って何だろう…
今日は狭山の鷲武会様が出稽古です。 子供達のピリピリとした真剣さが伝わって来ます。
F原先生と基本をキッチリしっかり稽古します。それぞれの確認作業です。 私は頭が悪いので基本を稽古しないと忘れてしまいます、F原先生に感謝です。 少し地稽古も願いました。 先生の懸かる剣道に感服致します。
その後、U田先生・T先生、鷲武会様のS伯先生に懸かりました。
後で、S伯先生に『相手との相対関係の中での攻め・受け・返し・捌き、などをもっと深く稽古しなさい』とお言葉を頂きました。
昨日のT田先生のお言葉と一緒です。
これからの私の課題が形に成って来ました。
ありがとうございます。
素敵な大阪つばさ様と鷲武会様に感謝です。
頑張ります。
焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/
少年剣道の人口が恐ろしいペースで減っています。今年、どこの剣友会様も一年生は1人・2人が良いところです。少子化の影響よりも、剣道に対する親の認知度・

この頃よく考えます。
少年剣道って何だろう…剣道って何だろう…
今日は狭山の鷲武会様が出稽古です。 子供達のピリピリとした真剣さが伝わって来ます。
F原先生と基本をキッチリしっかり稽古します。それぞれの確認作業です。 私は頭が悪いので基本を稽古しないと忘れてしまいます、F原先生に感謝です。 少し地稽古も願いました。 先生の懸かる剣道に感服致します。
その後、U田先生・T先生、鷲武会様のS伯先生に懸かりました。
後で、S伯先生に『相手との相対関係の中での攻め・受け・返し・捌き、などをもっと深く稽古しなさい』とお言葉を頂きました。
昨日のT田先生のお言葉と一緒です。
これからの私の課題が形に成って来ました。
ありがとうございます。
素敵な大阪つばさ様と鷲武会様に感謝です。
頑張ります。
焼酎 剣ノ道の詳細はこちら http://www.jizakeyasan.com/