2012年6月1日金曜日

大人の剣道稽古会について

大人の剣道稽古会について ご質問等がたくさんにあったのでQ&Aにてアップします Q誰でも参加できるのでしょうか? Aはい、会の仲間に迷惑になる行為をしない、教え魔さんじゃないなら(^^; Q会費っていくら? Aはい、今のところ会費はありませんが大剣連に登録して活動するようになれば    会費も考えないとイケないかとは考えますが、出来れば無しで行きたいです。 Q初心者やリバ剣のひとが来てもイイのか? Aはい、大丈夫です。 防具などはご自身でご用意して頂けるなら。 Q来たり来なかったりなどでは迷惑? Aはい、みなさんそれぞれにお仕事やご家庭がありますのでご自身の都合で来て下さい。 Q指導はしないの? Aはい、皆さん、それぞれに剣道感があると思いますし、私ごときが指導などおこがましいと考えます。  ただ、聞かれればお応えはするつもりです。  基本、ここで稽古する人は「みんな仲間」と考えます。   出来るだけ上や下もない剣道の基本を稽古する仲間の集まりでありたいです。 Q稽古メニューに付いて来られないかも、、? Aはい、皆さん年齢も性別も基礎体力も違いますので、4本のところを2本、、などそれぞれの  体力と体調に合わせて招請して頂くようにしています。 Q年齢で言うと何歳から参加可能なのか? Aはい、中学生以上と考えています。 他の剣友会などに所属されているとややこしい事になりかねないので  特別な事情がない限り子供はご遠慮してもらいます。 以上 ありがとうございます。 ホームページはこちら http://www.jizakeyasan.com/ 竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/SHOP/k02.html

0 件のコメント: