2010年4月25日日曜日

威徳会様 (浜寺東小学校)


土曜日の稽古
今日は威徳会様の稽古です。 夕方まで、仕事を目一杯走り回ります。 帰宅後直ぐに浜寺東小学校に向かいます。
既に子供達で体育館はいっぱいです。
また、今日は前半は私だけです。 今日 オリエンテーションの子もいれば、4ヶ月目の初心者、防具組みも…
全体練習を、準備運動と足捌きの基本と強化に費やしました。
ここでも、お茶らける子と丁寧に足を踏んで行く子、、、差が付きます。 初心者組みが2パート出来ます。

1パートをS川先生に任せて、もう1組と防具組みと混ぜて打ち込みをします。
その後、上の子供達を基本で鍛えて、技の稽古でスキルアップを目指します。
『はい、注目!!よ~見てみ~』
やって見せ、言って聞かせ、実際に稽古してみる、、、。
個別に止めて『こうすんねん!』
『こらこら足は??』
声を掛けてあげます。 『今、習った技、使って地稽古~』
少しだけ回り稽古の後、切り替えしにて終了。
出来るだけ一人一人に声を掛けて稽古しました。
ありがとうございます
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: