2010年3月26日金曜日

浜寺威徳会様 朝稽古その2


今朝も浜寺威徳会様の朝稽古です。
春休みの間に何度かあります。
このひとつひとつの稽古がとても大切です。
それは子供達にも親達にも…
辛いなぁ…  眠いなぁ…  しんどいなぁ…  辞めたいなぁ…
そんな自分に  『打ち勝つ事』 が武道の本来かと思います。
剣道の目的、『剣道は剣の理法の修練による、、、』
そんな事、、1年生・2年生の子供達に分かるはずもありません。
私はこう表現します。
剣道の目的ってね! 
『剣道をいっぱい頑張って、自分に負けない強い!自分に!
カッコいい男の子(素敵な女の子)になる事なの、、』
さて、今日の彼等は自分に負けないカッコいい男の子だったかな。
自分に負けない素敵な女の子だったかな、、、。
私も1時間子供達と基本を稽古しました。
丁寧にしっかり大きく強く、、幾重にも薄紙を重ねるように、、。
汗で稽古着が重たくなりました。
 ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: