2009年11月16日月曜日

威徳会様


日曜日の稽古
今日は浜寺威徳会様の稽古です。 子供達と配達の荷物を積み込んで南に走ります。
5時に浜寺小学校に着きます。
先生方とご父兄様に挨拶をして、直ぐに支度します。
初心者の子供達も胴と垂を着けています。
『いっちょまえ』です。(^^) 笑顔になる自分を感じます。
この日も、S川先生と私で彼等を鍛えます。
小手を着けずに構えの稽古、足の運びと踏み込み・腕の軌道、打ち込みの前に何度も確認
スリ混んで行きます。 その延長で打ち込み、、、。
小手を着けて同じく打ち込み、、、。小休止後、不規則な打ち込み(機会を与えての打ち込み)
 その後、上級生に混じり、再び打ち込みです。
みんな、最初の『礼』と最後の『礼』、これだけはしっかりと、、、。
出来たかな(^^; 
少し、肌寒い中の稽古でしたが、汗で胴衣が重たくなりました。
ご父兄様、先生方に感謝、、、。
ありがとうございます。
本格焼酎 『剣ノ心』はこちら http://www.jizakeyasan.com/

0 件のコメント: