金曜日は大人の剣道稽古会の稽古でした。

暑い日が続きますね
大剣会も大勢の大人が集まりシニアの先生も多いことから
今年の8月の稽古は4週連続 カモン高石https://www.konami.com/sportsclub/trust/takaishi_shiritsu/で行うようにしました。
8月の最終金曜日31日は堺市立人権ふれあいセンター アリーナ半面 も決定
7月の最終金曜日27日もカモン高石でした。
エアコンを効かした環境は体にも優しく安全に稽古できます。
7時01分…怪我の予防のため体をほぐす柔軟・体操
7時05分…素振りは大きく1拍子・振り手・切り手を意識して。
7時15分…剣道形は間と機会(匂い)と呼吸を意識して。
7時33分…整列 神前に 稽古の安全を祈念して面を着けます。
切り返し1…大きく素面を刃筋正しく1拍子にて2往復
切り返し2…同じく大きく前後にしっかり足を使い2往復
切り返し3…ひと息にて切り返し1往復
正面打ち1…触刃の間にて脱力と腹・間・中心を意識して3本×2
正面打ち2…やや剣先交差から小さく鋭く攻め込み正面3本×3
正面打ち3…1足1刀の間より足を継がずに鋭く正面3本×2
小手打ち …体の運び・放り込むよう・体を寄せる 意識して3本×2
小手・面 …強さと鋭さを意識して3本×2
小手・胴 …右胴へ正確に・腰と体裁きを意識して3本
体幹 …元立ちも腰から、正面・体当たりからの引き面・引き胴・引き小手・正面×2
出鼻技…先を掛けて、、、正面に対して3本×2
応じ返し技… 同じく先を掛けて、、、正面に対して3本×2 小手に対して3本×2
数を掛けて打ち込みを少し
7時56分、小休止
8時00分、、試合稽古・審判法3試合、 4段・6段 立ち合いを1組
8時12分 オープンで地稽古
8時45分 納刀
快適に目一杯に稽古を積めました。
ありがとうございました。
~~大人の剣道稽古会~~
少年剣道ではなく、自分の「剣道の基本」を稽古したい、、
そんな有志が集まります。
久しぶりに剣道を再開したい、、今の環境プラスもう少し稽古を積みたい、、
純粋に剣道を愛する者の集まりです。 (初心者の方もご相談に乗ります)
※ホーム道場がおありで、それプラスご自身の稽古を…とお考えの先生方も稽古できます。
場所:堺市立福泉中学校 体育館 もしくは 堺市立少林寺小学校 体育館
日時:基本的には 金曜日
時間:19:00~21:00
稽古内容:体操 素振り 日本剣道形 木刀による剣道基本技稽古法
基本打ち 打ち込み 地稽古 体操
時間経過: 7時~体操・素振り
7時20分~木刀
7時45分~基本打ち
8時15分~地稽古
8時45分~整理運動
です。
お時間の都合で途中からのご参加も大丈夫です。
日程は 決まり次第 アップします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月の稽古予定
3 日(金) 高石市立総合体育館 カモン高石 アリーナ半面 決定
10日(金) 高石市立総合体育館 カモン高石 2F 決定
17 日(金) 高石市立総合体育館 カモン高石 アリーナ半面 決定
24日(金) 高石市立総合体育館 カモン高石 2F 決定
31日(金) 堺市立 人権ふれあいセンター アリーナ半面 決定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月の稽古予定
7 日(日) 堺市立 少林寺小学校 未定
14日(金) 堺市立 少林寺小学校 未定
21日(金) 堺市立 少林寺小学校 未定
28日(金) 堺市立 福泉中学校 未定
※ 8月 4日 5日 高野山 夏合宿 決定! クーラーから解放されます!如何ですか?
堺市立 少林寺小学校 (東側大きな道路沿いから入ってください。入るのは黄緑色の小さな門)
堺市堺区少林寺町東4丁1番1号
堺市立福泉中学校
堺市西区山田2丁55番地
072-271-0267
南側(グランド側の門から入ってください。目印は平田石材店様)
出稽古や見学など 先にご連絡頂けると助かります。
080ー5710-6700 坂井
大人の剣道稽古会 ホームページはこちら http://gogokendou.com/
お酒の専門店 松仙ホームページ"はこちら http://www.jizakeyasan.com/
竹刀破損防止用面金カバーはこちら http://www.jizakeyasan.com/Shop/k02.html
震災応援! 義援金付 本染め手拭い ( くまモン柄 ) 【くまモンオフィシャル】
http://www.jizakeyasan.com/item/k03/